12月30日 |
天狗ヶ城・久住中岳 単独 2016年登り納め、霧氷が青空に映え、雲仙まで展望 |
12月24日 |
太郎丸嶽・次郎丸嶽・鋸嶽・白嶽 Mishanらと八山会、納山 |
12月16日 |
米山 単独 伐採された南面から筑後平野を望む |
12月 9日 |
岩茸山・積岩山・奥座向 Mishanらと |
12月 3日 |
鳥屋山 単独 故郷の山、来年の干支の山へ |
12月 2日 |
湯沢台 単独 見晴ヶ丘から上湯沢台、下湯沢台、湯沢台へ |
11月26日 |
津江釈迦岳 単独 椿ヶ鼻から山頂へ |
11月25日 |
星生山 霧氷もなく、鋸山(田原山)へ |
11月12日 |
京丈山-平家山 わぐまさんらと 道標設置、紅葉を見ながらブナ林の尾根を歩く |
11月11日 |
英彦山 単独 紅葉を見に、裏英彦山道から南岳、中岳、北岳へ |
11月
5日 |
ゴカゴヤノ谷から国見岳 Mishanらと 再びゴカゴヤノ谷を遡行し、紅葉の尾根を下る |
11月
4日 |
雲仙普賢岳・妙見岳 単独 紅葉を見に行ったのだが、今年は今一つ |
10月30日 |
白鳥山 ヤマフェスタinごかんしょ 総勢40名でウエノウチ谷を遡り、北西尾根を下る |
10月29日 |
平家山・夫婦山・五家宮山・ウードヤ山・樅木富士 ヤマフェスタinごかんしょ 総勢40名で縦走 |
10月21日 |
三俣山 単独 今年の紅葉は良くないということだが大鍋・小鍋なら、 |
10月14日 |
大船山 単独 紅葉の偵察に、今水から東尾根を登り、鳥井窪に下る。 |
10月10日 |
ゴカゴヤノ谷から国見岳 Mishanらと ゴカゴヤノ谷を遡行し、未踏の尾根を下る |
10月 9日 |
天山 単独 久しぶりの青空の下、トリカブト、ムラサキセンブリの花を見に |
10月 1日 |
根子岳東峰 単独 震災後初めて阿蘇に、前原牧場登山口から往復 |
9月24日 |
天主山 単独 トリカブトを見に、鮎の瀬新道の急登を往復 |
9月17日 |
祖母山 Mishanらと メンノツラ谷を遡行、標高差1200mを登る。、 |
9月16日 |
天山 単独 センブリ咲き始め、トリカブト、ムラサキセンブリはまだ蕾 |
9月10日 |
高隈山系西縦走 Mishanらと
御岳、、妻岳、二子岳、平岳、横岳、白山 |
9月 3日 |
鹿嵐山 Mishanらと
九州百名山の山頂に |
8月26日 |
市房山 Mishanらと 八山会20周年記念登山 |
8月26日 |
由布岳 単独 地震による登山禁止が解除されて |
8月20日 |
平家山 Mishanらと タケキ平竪穴と桃源郷を探して |
8月19日 |
天山 単独 マツムシソウを見に |
8月14日 |
天狗ヶ城・久住中岳 単独 朝駆け登山、朝焼けご来光を期待して出かけたが |
8月11日 |
川辺川源流点から国見岳 Mishanらと 樅木登山口から長い林道歩き,マタロク谷を遡行して |
8月 6日 |
峰越から白鳥山、七遍巡り、山犬切、石楠越 Mishanらと
九州中央山地に主稜線を歩く |
7月31日 |
八幡岳 単独 オオキツネノカミソリ見頃 |
7月30日 |
多良岳 単独 オオキツネノカミソリとイワタバコ |
7月24日 |
馬ヶ岳・御所ヶ岳 やまびこ会オフ会、夏の低山耐暑訓練? |
7月17-20日 |
北海道
富良野・野付半島 観光に行ったのだが |
7月15日 |
井原山 単独 洗谷から山頂に至り、水無のオオキツネノカミソリを見てアンノ滝へ |
7月 9日 |
作礼山・八幡岳・天山 単独 ノジュンサイ、オオキツネノカミソリは? |
7月 1日 |
平尾台 単独 ノハナナショウブ、カキラン、キキョウが咲いていました。 |
6月26日 |
高岳山・十種ヶ峰 単独 ササユリが見たくて出かけたが |
6月20日 |
祖母山 Mishanらと オオヤマレンゲを見に、北谷登山口、風穴コース周回 |
6月17日 |
三俣山 単独 ミヤマキリシマもそろそろ終盤、 |
6月11日 |
九千部岳 Mishanらと ヤマボウシに白く染まる山に |
6月10日 |
扇ヶ鼻・星生山・中岳・白口岳・稲星山・久住山 単独 今年のミヤマキリシマは素晴らしい |
6月 5日 |
扇ヶ鼻 単独 小雨決行、霧の中のミヤマキリシマを見に |
6月 3日 |
平治岳・大船山・立中山 単独 今年のミヤマキリシマは近年まれにみる花付 |
5月22日 |
涌蓋山 単独 ミヤマキリシマもそろそろ見頃、 |
5月20日 |
雲仙普賢岳・国見岳・妙見岳 単独 国見岳のミヤマキリシマは見事です |
5月14日 |
天主山 サスケさんらと シャクヤクを見に鮎の瀬新道の急登を往復 |
5月13日 |
天山 単独 ミヤマキリシマを見に |
5月 8日 |
猟師岩山・唐人舞 単独 シャクナゲとミツバツツジを見に行ったが |
5月 7日 |
白鳥山・時雨岳 サスケさんらと シャクヤクを見にカラタニ登山口から周回 |
5月 4日 |
井原山・雷山 単独 ミツバツツジを見に |
4月30日 |
伊予富士・東黒森
岩黒山 単独 瓶ヶ森林道から簡単登山 |
4月29日 |
西赤石山 兄らとともにアケボノツツジを見に行ったが |
4月22日 |
船通山 兄らと 山頂に広がるカタクリを見に、今年は兄らとともに |
4月17日 |
基山 単独 基肄城、史跡コースを歩いて |
4月15日 |
基山 単独 オキナグサを見に |
4月 9日 |
花の京都 長浜城・石山寺・二条城・醍醐寺 |
4月 2日 |
涌蓋山・みそこぶし山・一目山 Mishanらと 地蔵原登山口からみそこぶし、一目山へ |
3月26日 |
大浪池・韓国岳 Mishanらと まだまだマンサク見頃、しかし実に見事でした。 |
3月25日 |
鞍岳 単独 マンサク見頃、アセビ咲き始め。 |
3月21日 |
鬼ヶ鼻岩・猟師師岩山 単独 マンサク見頃 |
3月20日 |
仰烏帽子 春の暖かい陽光のに輝く福寿草 |
3月19日 |
藺牟田池外輪山 Mishan他 今回は左回りに一周 |
3月12日 |
花立山・黒原山 Mishan他 熊本百山、長い林道歩きののち簡単登山。 |
3月11日 |
宝満山 高校同級生と 8年ぶりに正面登山道を歩く。 |
3月 4日 |
佐渡窪 単独 マンサクを見に行ったが早すぎました。 |
2月28日 |
鞍岳 単独 マンサクを見に行ったが早すぎました。 |
2月26日 |
三俣山 単独 今季最後の雪の九重、青空は広がったがPM2.5の影響か霞んでいた。 |
2月21日 |
天狗ヶ城・久住中岳 単独 雪の山頂に登ったが、青空が広がったのは下山後だった。 |
2月14日 |
猟師岩山 単独 霧の中の散歩 |
2月11日 |
岩宇土山 Mishan他 雲一つない青空、にぎやかに福寿草鑑賞登山 |
2月 6日 |
霧立越・向坂山・水呑の頭 単独 スノーハイク、霧氷を期待して出かけたが |
2月 5日 |
三国山・国見山 単独 矢部八山、こだわって矢部山口登山口から登る |
1月31日 |
蛤岳・蛤水道水源 単独 蛤岳横断林道から蛤岳へ最短コースのつもりが |
1月23日 |
猿駆山・城山 Mishan他 干支の山第二弾、矢部八名山の二つに |
1月22日 |
四王寺の滝・英彦山 単独 暖冬一変、寒波襲来、氷瀑を見に |
1月16日 |
仰烏帽子 単独 今季は暖冬、12月に福寿草が咲き始めたとか |
1月11日 |
猿岳 単独 二度あることは三度ある。東鹿路から簡単登山。 |
1月 9日 |
金立山・腰巻山・猿岳・土器山 Mishanらと 干支の山ににぎやか登山。 |
1月 3日 |
土器山・猿岳 単独 あけましておめでとうございます。 干支の山 申年の山に・ |