≪2016年6月17日≫ 10年に一度と云うミヤマキリシマを見に出かけたが
くじうの今年のミヤマキリシマは10年ぶりの花付で虫害もなく素晴らしいという、すでに平治、大船、扇ヶ鼻、星生、
中岳、稲星、久住と2週連続で出かけ、目がピンク色に染まってしまったので、雲仙九千部のヤマボウシで一旦白紙に
戻し、三俣山に出かけた。
|
左 鉱山道ゲート
いつもは大曲から
だが、地震の影響で
駐車場は閉鎖、
鉱山道ゲート前に
駐車する。
右 ゲート前にあった
登山情報
落石の危険のため
赤川〜久住、
沢水〜稲星、
平治岳北尾根ルート
は閉鎖され、今から
行く予定の道は
自粛をとの案内が
あった。 |
左 久しぶりに
このコースを
歩いたが土止や
土嚢でよく整備
されていました
右 鉱山道にでる
三俣山は雲の中
|
左 鉱山道を塞ぐ
巨岩、地震の
影響でしょう
右 スガモリ越
石垣に亀裂が
入っていました
一休みののち
三俣山をめざす。
|
左 コケモモ
たくさん
見かけました
右 既に実に
なったものも
夏には熟し
甘酸っぱい実と
なります。
|
左 北千里
時折ガスが流れ
展望が広がる
右 ミヤマキリシマも
あらわれる
多くは見頃を
過ぎていました
|
左 中岳
西峰の肩に登りつくと
眼前にピンクの大
パノラマが広がる
のですがあいにくの
霧です、鞍部に下り
本峰をめざします。
ミヤマキリシマも
最終章です
右 三俣山本峰
三角点があります
誰もいませんでした。
1983.11.3に登って
以来、50回目の
三俣山でした。
|
左 ドウダンツツジ
右 これも最終章、
落花盛んという
ところです。 |