≪2016年6月5日≫
霧の山頂に 今年のミヤマキリシマはどこも見事という、誘惑にまけて |
 |
霧の中にミヤマキリシマの絨毯が広がる |
 
左 牧ノ戸峠
山開きの日とあって
駐車場には整理員が
いたがこの天候
駐車場は空いていた。
右 雨は霧雨程度
結構登山者がいた |
 
左 沓掛手前
ミヤマキリシマ
見頃
右 ニシキウツギ |
 
左 霧雨に濡れた
ミヤマキリシマ
右 霧は晴れない |
 
左 コケモモ
右 笹にも花が |
 
左 分岐
ここまで1時間強
右 このピークで
ひと休み |
 
分岐から扇ヶ鼻へ
向かうとピンクの
斜面が見えてくる
左 北斜面を登る
右 北斜面を見下ろす
昨年は虫害で花が
なかったが今年は
見事 |
 
左 ウスノキ
右 イワカガミ |
 
左 べにドウダン
右 紅ドウダン |

左 明るいピンクのも
まだ蕾もあり
来週までは
楽しめるかも
右 雨に濡れる
ミヤマキリシマ
|
 
左 山頂
誰もいませんでした
右 見頃なのですが
天候が |
 
左 マイヅルソウ
右 ドウダンツツジ |
 
左 牧ノ戸へ下る
やや霧がうすく
なったが
右 扇ヶ鼻は
霧の中 |
 
左 沓掛山
次々と登って
くる。
右 |