2011年の山行               目次に戻る
                   今年の山行   2010年
  12 30  英彦山 まぼろしの滝を見て、右の尾根を経て南岳に出て中岳に至り北西尾根を下る。
  12 24  英彦山 まぼろしの滝を見て、行者堂を経て山頂に至り北西尾根を下る。
  12 18  倉木山 霧氷の由布岳を展望
  12 11  市房山 青空に映える霧氷に大満足のの登山
  12 10  英彦山北西尾根 寒波襲来、霧氷の登山
  12 3  八久保山 耶馬溪の山に
  11 26  足岳・擲筆峰・黒岳(玖珠) 前回みた足岳に登りました。
  11 20  稲積山・高山・石井山 前回に引き続き宇佐の山に登りました
  11 12  妙見山・谷山・石山・鬼落山 和尚山 宇佐の山5山に登った
  11 6  九千部山・石谷山 午後から近場の山に、霧で展望なし、紅葉も落葉が多くて
  11 3  霧立越 白岩・水呑の頭 紅葉を見に行ったつもりだがすでに落葉
  10 23  親父山・障子岳・古祖母 親父山登山口から紅葉を求めてでかけたのだが
  10 16  大船山 越刈橋から鳥井窪、東尾根を経て紅葉のお池に、紅葉よりカメラマンが多い
  10 8-10  鹿児島県の山 矢筈岳、冠岳、金峰山、野間岳、磯間嶽、栗野岳 犬連れでした
  10 1-3  燧ヶ岳、尾瀬ヶ原、至仏山 ツアーですが、紅葉を求めて秋の遠征が初雪に出会う、
  9 24  双石山 黒小谷登山口から九平登山口へ周回しました
  9 23  御岳から大篦柄岳 高隈山系、タカクマホトトギス、ミカエリソウが咲いていました
  9 19  経ヶ岳 黒木から往復、霧で展望なし
  9 17  天山  秋の花を偵察に、トリカブト咲き始め、センブリはまだ蕾
  9 11  高尾山 湯布院の山に、
  9 10  万年山 南アルクスコースからマツムシソウ咲く山頂に
  8 28  天山 咲き始めたマツムシソウを見に
  8 27  三俣山 40回目にして坊ガツルから直登
  8 6  多良岳 中山キャンプ場から,オオキツネノカミソリは盛りをすぎつつありました。
  7 31  八幡岳・女岳 多久から八幡岳のオオキツネノカミソリを見て女山に登りました。
  7 22  十勝岳・美瑛岳 望岳台から荒涼たる十勝岳から花の美瑛岳へ周回しました
  7 16  井原山 オオキツネノカミソリ咲きはじめ  浮岳・女岳 霧で展望なし
  7 10  天山 石体越からサウナ状態で涼風の山頂に
  7 9  衣干山・岸岳・柏岳・聖岳・鬼ノ鼻山 梅雨明けの日、唐津・武雄周辺の山に登りました。
  7 3  貫山・広谷台・周防台  ノハナショウブ、カキランの咲く平尾台を歩きました
  7  九千部岳 ヤマボウシで白い山は霧で真っ白でした。
  6 25  三俣山 週末は雨続き、ようやくの晴れ間に散り残りのミヤマキリシマを見に
  5 21  仰烏帽子山・兎群石山 シャクヤク盛り過ぎ
  5 14  大障子岩 アケボノツツジ、シャクナゲ見頃
  5 8  峰越から石楠越 峰越林道から白鳥山、水上越、七遍巡り、南山犬から石楠越しへ
  5 7  雁俣山 カタクリとヒカゲツツジ見頃 小金峰 シャクナゲはまだ蕾
  5 3・5  白髪山 西赤石山桧の自然林・白骨林とアケボノツツジで有名な四国の山ですが
  4 30  尾崎山・石仁田山 椎葉の山 大河内越から尾崎山。山鳥尾峠から石仁田山
  4 29  千本山・アクソ山 尾股峠から多良木町の山に
  24  不動冴山 名前につられて登ったが、祇園山アケボノツツジはまだ
  4 17  高崎山・小鹿山 大分の山 サルも小鹿もいませんでしたが
  4 9  奥座向・積岩山・岩茸山・蕨野山  久連子から周回
  3 26  樋口山  上揚林道からブナ林の尾根を経て
  3 19  久住六山 久住山・稲星山・白口岳・中岳・天狗ヶ城・星生山 霧の山行、星生では展望が
  3 12  山都町の千間山と茂見山 福寿草を見に
  3 6  山江村 マロン岩峰・やくし山 福寿草を見に
  2 26  岩宇土山 福寿草がそろそろ見頃です
  2 20  英彦山 豊富な残雪の上を歩く 北岳から周回
  2 19  霊山・御座ヶ岳・雲ヶ背岳・鎧ヶ岳 大分平成パークラインの山
  2 13  難所ヶ滝 氷った滝を見に
  2 12  雪の馬見山 宇土浦越から往復
  2 6  毘沙天岳 小長井の山
  2 5  天草の山 高舞登山・鹿見嶽 念珠嶽・矢筈嶽 観海アルプスを歩く
  1 29  英彦山、氷瀑 まぼろしの滝を見に
  1 23  天草の山 太郎丸嶽・次郎丸嶽 蕗嶽・白嶽 観海アルプスを歩く
  1 22  雪の久住山 牧ノ戸峠から久住山、北千里、スガモリ越から長者原へ周回
  1 15・16  雲仙 妙見岳 かってない積雪の雲仙、デジカメ・ケータイも忘れて
  1 8  星生山・天狗ヶ城 雲ひとつない青空に映える白銀の世界に大満足。
  1 3  英彦山 登り初め、雪は多かったが霧で展望はありませんでした。
     2010年の山行                      目次に戻る