目次に戻る
≪2025年2月9日≫英彦山氷瀑巡り 智室の滝 四王寺の滝 Wの滝
       前日の英彦山滝巡りが高速道路が通行止のため中止となったので、有志3人で行ってきました。
      天候にも恵まれ、深い雪でしたが登山者も多く登山道は圧雪され歩き易く、素晴らし氷瀑と雪景色を楽しだ。
   駐車場(8:47)−(9:10)奉幣殿−(9:35)鬼杉分岐−(9:50)智室の滝−(10:20)登山道−(10:30)衣ヶ池−(11:15)四王寺の滝
   −(12:41)産霊神社(13:08)−(13:21)Wの滝−(13:45)産霊神社−(14:10)観察路分岐−(15:00)奉幣殿−車道−(15:23)駐車場
 登山者で賑わう四王寺の滝 まだ幻の滝と呼ばれていた2011年1月29日初めて登って以来33回目の四王寺の滝です。  

左 国道211号
 小石原道の駅


右 小石原交差点

左 国道500号
 別所駐車場付近


右 別所駐車場
 チェーンスパイク、
 スパッツを着けて
 出発。

左 車道にも屋根にも
 雪が積もる。


右 雪の参道、灯篭、
 ミツマタに雪

左 奉幣殿
 山行の安全を祈願
 する。




右 英彦山の並木道に
 陽が当たる。

左 木々にも雪が
 積もる。


右 雪の登山道

左 雪は深いが圧雪
 され歩き易い。


右 分岐
 ここは右へ下り
 智室の滝をめざす

左 智室の滝




右 滝の下で

左 見上げる。


右 四王寺の滝へ
 ショートカット

左 智室社の手前に
 出る。




左 四王寺の滝分岐


右 倒木を越える。

 雪が多い
 青空に雪が映える。

左 四王寺の滝はすぐ



右 四王寺の滝

左 今季一番の結氷
 です。
 


右 思い思いに写真に
 おさめる。

左 氷瀑と霧氷



右 多くの登山者で
 賑わっていました。

左 崖の下を左へ
 産霊神社をめざす。



右 結構な雪です

左 踏み跡はしっかり
 しています。



右 急坂委難渋、
 Kさんはピッケルを
 打ち込んで登り
 ます。
 

左 深い雪に難渋



右 踏み跡はあるが
 きついです。

左 ピッケルが
 役立ったようです。


右 急坂を登って

 尾根に出ると
展望が広がります。 

左 南岳も真っ白です。



右 中岳、上宮も
 見えたのですが。

左 産霊神社到着



右 ここで昼食休憩



左 水屋


右 Wの滝
 

左 雪を被って迫力が
 今一つです。


右 滝の下で。

左 Wの滝から
 産霊神社に戻り
 正面道へ、
 中岳へは通行止


右 お地蔵さん、
 標識の雪がすごい。
 登山道も深い所では
 70cmはありました。

左 北西尾根を望む。


右 正面道を下る。


左 烏天狗


右 奉幣殿
 無事に戻って
 お礼参りです。
2025/1/16 智室・四王子・W   2024/12/22 四王子・W   2023/12/24 四王子・W   2023/2/2 行者・智室・W
 2023/1/28 智室・四王子 2022/12/25 四王子・W   2022/2/23 智室・行者・W   2022/1/22 行者・Wの滝
 2022/1/3 四王寺・W  2021/12/30 登納め W   2021/1/2 四王寺の滝   2020/1/17 四王寺の滝
 2019/12/6 四王寺  2018/12/28 行者・W    2018/2/2 四王寺・W・行者   2018/1/14 四王寺・W・行者
 2018/1/3 行者・Wの滝   2011/1/29 最高の四王子の滝    これまでの英彦山    目次に戻る