≪2018年10月21日≫
ゴカゴヤの谷から川辺川源流、
国見岳
1738.8m
ヤマヤマフェスタinゴカンショ2日目はゴカコヤノ谷を遡行、途中から左俣をつめ尾根に出てトラバース川辺川源流を訪ね国見岳に登るコース、苔むす緑の渓谷と紅葉を堪能しました。
五勇谷ゲート(8:15)−国見岳登山口(8:35)−ゴカコヤの谷(9:50)−(11:40)広場・昼食(12:05)−(12:20)支流−(12:45)尾根−(13:10)川辺川源流−(13:35)国見岳(14:00)−(16:05)登山口−(16:20)五勇谷ゲート |
 |
ゴカコヤの谷右俣支流をつめる
|

樅木に集合
|

登山口へ
|

林道歩き 1時間40分
|

夫婦山の稜線
|

ゴカコヤノ谷 入渓点
|

|

左を行ったり
|

右に行ったり
|

谷を登る
|

赤不動明王の滝 上記画像クリックすると
|

渡渉を繰り返す
|

登るほどに紅葉が
|

休憩
|

紅葉の中を行く
|

水流も少なくなる
|

広場で昼食休憩
|

紅葉見事
|

紅葉を背景にポーズ
|

|

|

本流から離れ左の支流に
|

谷をつめる
|

尾根は近い
|

広い尾根に出る
|

紅葉の中で
|

燃える
|

山腹をトラバース
|

|

川辺川源流点
|

国見岳
|

阿蘇さんと久住山
|

山頂で記念撮影
|

雲仙、多良岳、金峰山
|

市房山
|

下山開始
|

紅葉の中を下る
|

ブナ
|

五勇山、烏帽子岳
|

紅葉の下を下る
|

迎えのバスに
|
|