目次に戻る
スマホ版→
     頭巾山 901m 三郡山 935.7m 仏頂山 868.6m 宝満山 829m
≪2019年2月2日≫ 難所ヶ滝をみて 三郡-宝満縦走 44回目の宝満山
        八山会の例会、2月2日は膳棚の予定だったが凍っていないということで宝満山U変更となり出かける。
        お目当ての大つららは最盛期には程遠かったがつららを見ることが出来た。
          昭和の森(8:20)−(9:40)難所ヶ滝(10:00)−(10:20)尾根−(10:30)縦走路−(10:45)頭巾山−(11:05)三郡山
          −(11:15)昼食(11:45)−(12:20)長崎鼻−(12:40)仏頂山−(12:55)宝満山−(14:50)昭和の森

     


左 一本松公園
 (昭和の森)駐車場



右 宇美町の水源池
  草ヶ谷ダムから
 みた仏頂山、宝満山
 このダムの横の道は
 通行禁止になって
 いた。

左 荒廃林道を行く
 水が流れ川床のよう



右 谷を渡る



左 岸壁のつらら
  


右 大つららの案内

左 最盛期には
 とても及ばないが
 何とか残って
 いました。
 初めてのS川氏は
 こてでも満足の
 様子。


右 解けて水が
  滴り落ちる

左 シャンデリア



右 枯草も凍る

左 溶けた氷が時折
 落ちてあぶない。


右 滝の前を左に
 登る

左 尾根をめざす
 Mishanは2本
 ストック



右 支尾根を
  縦走路へ向かう

左 縦走路を右
  三郡山へ
 尾根に出ると
 風が冷たい。
 Mishan、ストックを
 持っていない。
  この後気付き
 取りに戻る。
 小屋で待つことに
 して皆は三郡山へ


右 頭巾山 901m
 三郡山への途中
 山頂まで100mの
 案内を見て頭巾山に


左 縦走路を三郡山へ





右 航空管制レーダー
 


左 三郡山 935.7m
 三等三角点





右 北面には雪が残る



左 南面の陽だまりで
 昼食休憩、
 そのうちMishan、
 信ちゃん夫妻も
 加わる。


右 宝満-三郡縦走路
  宝満銀座
 銀座というだけ
 あって人も多い。


左 八葉の峰
  

右 仏頂山 868.6m
 

 石祠の上に咲く
 サザンカ
  

左 宝満山直下の
  岩場



右 岩場を登る


左 左 宝満山上宮
  多くの人で
 賑わっていた。



右 全員集合
 熊本からの一行に
 加え豊津からも


 2019年1月4日  難所ヶ滝・宝満山 2018年2月9日  2018年1月12日  2018年1月6日   2017年1月 
 2014年1月19日  2013年12月22日   2012年12月 1月 2011年2月 2010年12月
 これまでの難所ヶ瀧 2009年 2006年 2004年  正面登山道から宝満山 2016年3月   目次に戻る