   
                左 梅林公園のある 
                 安国寺から 
                 近くの温泉 
                 なつきの湯310円で 
                 汗を流し三高山 
                 山小屋に移動 
                 
                 
                 
                右 新年会です 
                  アルコール類も 
                 いろいろ、料理も 
                 いろいろ、新年会 
                 ですから雑煮も 
                 ありました。 
                  楽しいひととき 
                 でした。 | 
            
            
                | ≪2014年1月12日≫ 四王子の滝 英彦山 | 
                  | 
            
            
                   
                左 日の出 
                  三高山山小屋から 
                  シルエット「は 
                  鷹巣山 
                 
                 
                 
                右 別所駐車場 
                 小屋から向かう途中、 
                 望む英彦山は白く見え 
                 駐車場手前の崖には 
                 つららができていて 
                  滝の結氷に期待が 
                 たかまりました。 
                  考えはみな同じ、 
                 登山者が多く駐車場も 
                 満車です 
                    | 
            
            
                   
                左 奉幣殿 
                  松の内で国旗が 
                 飾ってあります 
                 
                 
                右 滝をめざす 
                   | 
            
            
                   
                左 登山路でみた 
                  つらら、破れた 
                  水道管から噴き出した 
                  水が凍っていて 
                  ますます期待が高まる 
                 
                 
                右 アイゼンを付ける 
                  雪は多くはなかったが 
                  滑りやすくなって 
                  いました | 
            
            
                   
                左 谷のつらら 
                 
                 
                右 四王子の滝 
                  最盛期ほどは 
                 ありませんでした 
                  中央部が淋しい 
                 
                これまでで一番の滝 
                  | 
            
            
                   
                 
                左 南岳へ 
                  滝を右へ 
                 南岳をめざします 
                 
                 
                右 シャクナゲ 
                  多くの蕾が 
                 みられました 
                 | 
            
            
                   
                左 難路 
                  岩や木にすがり 
                 崖を登りスズ竹の 
                 ヤブを登る。 
                  初めての人に 
                 とっては少し厳し 
                 かったようですが 
                 それだけに満足 
                 
                 
                右 ブナ尾根 
                  結構な急坂ですが 
                 しっかり踏まれて 
                 雪の階段ができ 
                 歩き易くなって 
                 いました。、 
                  山頂が近くなると 
                 霧がでて展望が 
                 なくなりました | 
            
            
                   
                左 南岳 
                  展望はないが 
                 山頂付近は 
                 霧氷がついて 
                 きれいでした 
                  
                  
                 
                右 中岳へ 
                  いったん下り 
                 中岳をめざします 
                 ここは滑りやすい 
                 所ですがアイゼン 
                 が役に立ちました 
                 | 
            
            
                   
                 
                左 ブナの霧氷 
                  いい感じです 
                 
                 
                右 英彦山上宮 
                  青空でないのは 
                 残念ですが 
                   | 
            
            
                   
                左 休憩所 
                  誕生会があって 
                 いました、ケーキを 
                 頂きました 
                 
                右 小屋に入りきれず 
                  外で休む人も 
                   ここでも数人の 
                 仲間に出会いました 
                 | 
            
            
                   
                左 北西尾根を下る 
                    
                 
                右 北西尾根の 
                  シンボルの 
                 ブナの大木 
                  ここまでくると 
                 霧氷もありません 
                 でした。 | 
                  |