≪2010年4月11日 三高山
白馬山 大法山 ≫ |
ヤマケイの福岡の山に記載されている、大法山、白馬山に登りました。高い山ではありませんが
山を覆う照葉樹の森はよくも残ったなと思うほどの巨木があり、珍しいといわれるムクロジや
バクチの木もありました。山麓には梅園もあり照葉樹を楽しむ遊歩道も整備されていました。 |
左 安国寺
室町時代の木造
白衣観音が祭ら
れているという
右 不知火光五郎
記念碑と墓
江戸時代の横綱
不知火光右衛門と
混同されがちだが
別人。大阪相撲の
横綱で明治15年東京
相撲との合併興行
での余りの強さに
毒を盛られ33歳で
非業の死をとげた
という。 |
左 安国寺奥の院
岩壁の下にある
右 ムクロジ
黒い種子が
羽根つきの
羽になるという。
|
左 バクチの木
皮が剥がれて
赤い木肌をみせる
所から、博打で
まけて身ぐるみ
剥がされた所を
想像されたもので
此の木に触れば
博打に勝つわけでも
ないようだか。
右 白馬山山頂
岸取城跡の
案内があった。 |
左 三高山へ
右 三高山
照葉樹の大木を
見ながら尾根を歩く
山頂には標識と
従是西筑・・と
彫られてある
・・は土の中
|
左 ワラビ
縦走路は樹林の
なかだが大法山
手前の開けた所に
ワラビが生えていた
右 大法山山頂
直方営林署の
石柱が建っていた |
左 梯子
立派な梯子が
あってびっくり
この先には舗装路も
右 展望台257m地点
三角点とあるが
地図には三角点
マークはない
標高点という
ところか |
左 フジも咲き始め
右 鬼子母神堂
このすぐ下まで
車道が来ていました
|