目次に戻る
≪2023年3月2日≫ マンサクを見に
林道分岐から 御前岳
1209m
釈迦岳
1229.5m
昨年3月4日、御前岳から釈迦岳の縦走路で見事なマンサクを目的に出かけたが早すぎたので今年は来週あたりにと
思っていたが咲いているという情報にさっそく出かけてきました。
マンサクは早くも見ごろのものも
左 峰越林道支線に
車をとめる。
杣の里からの
林道はこの時期
落石が多く要注意
ゆっくり落石を除き
ながら来る。
右 林道はかなり先まで
舗装されているが
落石が多く車の
通行は困難。
左 御前岳が見えてきた
右 林道だが自然林で
気持ち良い
左 林道登山口
ここまで25分
右 しばらくは植林地
だが自然林の急登と
なる。
左 登山道は整備され
木段、ロープがある
右 御前岳山頂
誰もいなかった。
左 気温−2℃
風が冷たかった。
右 景行天皇行幸碑
左 八女方面
右 杣の里方面
左 これから行く釈迦岳
右 シオジ林分岐
左 林道下のマンサク
右 そろそろ見ごろ
左 振り返ると
落葉樹のなかで
マンサクの黄色が
目立つ。
右 縦走路案内
釈迦岳まで1.5km
ブナ林の縦走路
左 この日は寒く
霧氷はなかったが
霜柱はあった。
右 スズタケが残って
いた。
左 マンサク越しに
望む稜線
右 凍てつくマンサク
左 ピークが見えてきた
右 頭上を覆うマンサク
左 御前岳
歩いてきた尾根を
振り返る。
右 めざす釈迦岳
左 鎖にすがって
岩場を登る。
右 つららがあった。
寒いはずです
左 釈迦岳山頂
石仏と一等三角点
御前岳、ここで
ひと休み。
右 今回はアンテナの
ある展望所まで行く
左 釈迦岳と御前岳を
振り返る。
右 展望所、霞んで
九重は見えんかった
左 峰越への道に
もどる。
右 峰越しへ下る
釈迦岳を振り返るブ
左 ブナの尾根を下る
右 峰越登山口
左 林道をショート
カット
右 オキツネノ
カミソリが芽吹いて
いた。
左 ワサビが芽吹いて
いた。
右 小滝
左 林道に出る
右 林道を歩いて
駐車地点に戻る。
この日出会ったのは
縦走路で出会った
二人だけでした。
釈迦-御前 2022年3月
2021年2月
2019年11月
2017年11月
2016年11月
2014年11月
2012年9月
それ以前
目次に戻る