≪2017年11月19日≫
山にも行きたいが里の紅葉も見たいというわけで
山の紅葉は終わったが里の紅葉は今から、山にも登りたい里の紅葉も見たいというわけで高良山、耳納山、
兜山を経て永勝寺、柳坂曽根のハゼ並木の紅葉を見に行きました。
久留米大学前(7:15)−参道(7:30)−(8:00)高良大社−(8:15)鳳山−(8:35)高良山−(8:45)公園−(9:50)紫雲台
−(10:15)耳納山−(10:40)兜山−(10:58)林道−(11:15)永勝寺−(11:30)ハゼ並木−(12:10)津遊川(12:08)=
笹山3丁目(12:38)−(12:45)ブリヂストン通−(13:00)梅林寺 |
|
柳坂曽根のハゼ並木 |
|
左 高良大社鳥居
御井町
久留米大学前まで
バスを利用
右 心字池に映る
青空に期待
|
左 伊勢御祖神社
右 旧蓮台院
一帯には楓が
多くもみじ祭りの
準備がされていたが
まだ青葉が多かった |
左 131段の石段を登る
右 久留米市街を
振り返る。
|
左 高良大社
筑後国一の宮
高良玉垂命を祀ると
いうが
高良玉垂命はだれか
武内宿禰らしいが
天皇の忠臣だとか
右 高良大社
平成の大修理で
屋根が吹き替え
られていた。
|
左 鳳山から
成田山の慈母観音
右 漱石句碑
飛雲台
菜の花の遥かに
黄なり筑後川
|
左 工事中の神代橋と
筑後川
右 朝倉方面を望む
|
左 高良山を
振り返る
右 縦走路の楓
紅葉しないまま
散ったのが多かった
|
左 冬イチゴ
右 ムカゴ
着いているのは
少なかった。
|
左 漱石句碑
筑後路の
丸い山吹く春の風
右 ランナー
50人には出会った
でしょうか、あまり
にも多いので大会
でもと尋ねたが
そうではないらしい
耳納平まで行くと
いう人も
登山姿が恥ずかしい
くらいだった。
|
左 紫雲台
すっかり藪の中
この道は自衛隊が
作ったとの碑が
あるが、
ここまでで引返す
右 耳納山368m
三等三角点
|
左 兜山へ向かう
右 キャンプ場は閉鎖
僅かな隙間から
中に入り兜山へ
|
左 青木繁歌碑と
兜山山頂への案内
右 カエデの紅葉が
見頃
|
左 28歳で夭逝した
青木繁の歌碑
「わがくには
つくしのくにや
しらひわけ
ははいますくに
はじおほきくに」
昭和23年に建立
されたという碑は
70年を経て風化し
文字は殆んど読み
取れない。
右 兜山山頂へ
|
左 兜山山頂
右 発心山方面
|
左 永勝寺への
登山道
自然歩道としては
通行禁止だとか。
右 林道に出る。 |
左 紅葉の名所
永勝寺
右 人は多いが
紅葉がない
|
左 200円は払ったが
右 殆んど紅葉なし
紅葉しないまま
散ってしまった
ようだ、 |
左 民家の紅葉の
ほうが
右 ハゼ並木へ
|
左 人は多いが
紅葉せず散ったのも
あり寂しい。
右 まあまあの所も
|
左 櫨の実
子供のころ冬は
ハイちぎりの
季節だった一俵が
600円だったのを
妙に覚えている。
右 風の冷たい日
今日はバス
出店で焼き鳥か
おでんで熱燗を
一杯と思ったが
なかった。
|
左 ブリジストン通り
乗ったバスが
大学病院行だった
ので旭町まで乗り
家まで歩く。
右 梅林寺の紅葉
銀杏、カエデとも
見頃でした。 |