目次に戻る
    久住中岳 1791m 稲星山 1774m 久住山 1786.5m 星生山 1762m 扇ヶ鼻 1698m
≪2019年6月16日≫ ミヤマキリシマ最終章
         
先週、扇ヶ鼻に出かけたけどまだ少し早かったので、6月16日は晴れとの天気予報を信じて
           出かけました。牧ノ戸の駐車場も混雑が予想されたので早めに出かけたのですが既に満車、
           路肩に止めて歩き始めましたが深い霧で上がる気配もなく午後からなら上がるだろうと回復を
           待って久住中岳から稲星山へとゆっくり周回しました。

          
牧ノ戸峠(6:20)−(8:00)避難小屋−(8:40)中岳−(9:15)稲星越−(9:35)稲星山−(10:30)久住山−
             (10:55)久住分れ−(11:40)星生山−(13:05)扇ヶ鼻分岐−(14:18)牧ノ戸峠
         
   扇ヶ鼻越に見る星生山


左 牧ノ戸峠
 6時過ぎ既に満車


右 霧で展望なし
  ウツギの花が
 鮮やか

左 ドウダンツツジ


右 星生崎
  展望なくただ
 黙々と歩く

左 避難小屋
  多くの人が
 休んでいました。



右 御池
  ガスの中で
 さざ波だけを
 見ただけでした。

左 中岳山頂
  展望なし


右 下る途中
  僅かに霧の中に
 白口岳が
 

左 難所を下る



右 白口谷分岐で
 一休み
  

左 ノリウツギの中を
 稲星越へ



右 稲星越
 鳴子山への道も
 本山登山道も
 通行禁止に


左 陽射しがでて
  鳴子山も




右 稲星山山頂を
  望む


左 白口岳



右 岩陰の石仏


左 東千里も時々


右 コケモモ


左 冷たい強風の中を
 神命水に下る。



右 久住山へ登り返す
 久住山南面 霧が晴れたのはほんの一瞬でした、暫く待ったのですが

左 久住山頂
 三角点も傾いて
 います。



右 赤川へ下る人も
 多かった。

左 久住分れに下り
  星生山をめざす
 


右 避難小屋
 雨漏りするはず
 防水シートが
 めくれていた。


左 久住山が姿を
 見せる



右 西千里

左 岩場を行く




右 額縁
 星生山南面

左 星生山頂



右 北西面
 

左 池塘




右 池塘と
  ミヤマキリシマ
 ここは立入禁止

左 扇ヶ鼻へ


右 久住高原


左 星生山と
  肥前ヶ白山麓




右 扇ヶ鼻山頂を
 望む



左 久住山


右 星生山

左 ミヤマキリシマ


右 扇ヶ鼻山頂


左 久住山


右 星生山

左 肥前ヶ城と
  久住山


右 三俣山
  帰りには
 青空も時々
 観られた。

 これまでの久住山  扇ヶ鼻 2019/06/08  扇ヶ鼻 2018/06  扇ヶ鼻 2017/06  扇ヶ鼻 2016/06  目次に戻る