≪2025年11月3日≫
大船山 1786.3m 紅葉と霧氷と 長者原から
長者原(6:00)−(7:23)雨ヶ池越−(8:15)坊がツル・休憩−(8:35)取付−(9:07)立中山分岐−(9:45)段原−
(10:16)大船山・御池・南広場・昼食(11:25)−避難小屋−(11:54)段原−(13:00)坊がツル−(13:58)雨ヶ池−(15:17)長者原 |
 |
| 山頂から望む御池 紅葉に霧氷 |
|
 
左 暗いうちに長者原を
出発、明るくなると
紅葉が、
右 雨ヶ池、霧で
展望なし。 |
 
左 坊ヶツルを望む。
大船山は雲の中。
右 坊ヶツルへ
|
 
左 坊ヶツル
テントも多数。
三俣山を望む。
右 平治岳
|
 
左 白口岳、中岳
右 あらためて
ルーチン
|
 
左 落葉の中を登る。
右 立中山分岐
|
 
左 段原
多くの登山者が
休憩中。
右 大船山
紅葉の上に霧氷
|
 
左 御窪壁の紅葉
右 紅葉と霧氷
|
 
左 北大船
三俣山は雲の中
右 紅葉が鮮やか
|

左 紅葉と霧氷に
登山者で賑わう。
右 山頂には霧が、
|
 
霧氷と紅葉
|
 
左 大船山頂
右 山頂から見た御池
|
 
左 霧氷、紅葉、御池
右 御池には波があり
紅葉は映らず。
|
 
|
 
左 山頂には多くの
登山者。
右 南の広場の日溜まり
で休憩
|
 
左 山頂からもう一度
右 霧氷を見ながら
下る。
|
 
左 山頂を振り返る
右 坊ヶツルを望む
|
 
左 紅葉も鮮やか
右 大船山避難小屋 |
 
左 避難小屋内部
右 段原に戻る。 |
 
左 落葉の中を下る。
右 坊ヶツルに
戻った。
|
 
左 大船山を振り返る。
右 棒ヶツルを後に
|
 |
| 平治岳から大船山をあとに雨ヶ池へ |
 
左 大船山、
坊ヶツルを振り返る
右 雨ヶ池 |
 
三俣山
|
 
左 涌蓋山、
長者原。
右 三俣山
|
 
|
 
|
 
左 紅葉と涌蓋山、
長者原
右 タデ原
星生山を望む。
|