≪2025年3月29日≫
矢護山 シロキツネノサカズキモドキ、エツキクロコップダケを見に
|
 |
シロキツネノサカズキモドキ |
|
 
左 無動寺跡登山口
駐車場にいた
カヨさんに挨拶して
登山口に
右 登山口から樹林帯を
緩やかに下る。
|
 
左 途中から急下りと
なり、矢護山が
見えてくる。
右 滝の下を渡る。
|
 
無動寺跡
オオキツネノ
カミソリが芽吹いて
いた。
石仏が一体 |
 
シロキツネノ
サカヅキモドキ
昨年より多く
鮮やかだった。
|
 
|
 
左 まるで
ワイングラス
右
エツキクロコップダケ
|
 
シロキツネノ
サカヅキモドキに
比べるとかなり
小さい。
|
 
左 シロバナ
ネコノメソウ
右 ハルトラノオ
|

左 谷コースへ
右 渡渉
|
 
左 サバノオはまだ
蕾んだまま
右 矢護山山頂
TSMCの建物も
見える。 |
 
左 鞍岳を望む
右 周回しようと
思ったがササヤブで
朝露で濡れそう
だったので
尾根コースを下り
無動寺に戻る。
|
 
左 無動寺からは
来た道を登り返す
右 駐車場に戻る。
車が増えていた。
|