≪2019年6月1日≫
ミヤマキリシマ咲く涌蓋山 1499.5m
午前中、鞍ヶ戸に出かけたがお目当てのシベザキミヤマキリシマはすでに終わり、例年なら
花の斜面となるミヤマキリシマも花付が悪く、下山後、短時間で登れる涌蓋山の登山口に移動
涌蓋山に登り、笹原に点在する今や見頃のミヤマキリシマを見ることが出来た。 |
|
今や見頃の山頂近くのミヤマキリシマ |
|
左 登山口
ここからなら
山頂まで1時間余り
だが未舗装の
林道はかなりの
悪路
右 カラマツの林を
登る。
|
左 崩落地から
眼下に林道
わいた温泉郷
万年山を望む
右 最初に出会った
ミヤマキリシマ
枯れたものも多い
|
左 カラマツの新緑と
ミヤマキリシマ
右 登るほどに鮮やかな
ミヤマキリシマも
|
左 下っていく
若者たち
右 山頂が見えてきた
青空も
|
左 万年山
ぼんやりだが
右 笹原に点在する
ミヤマキリシマ |
左 登ってきた尾根
右 熊本県側を向いた
石祠、反対側には
大分県を向いた
石祠がある。
|
左 涌蓋山山頂
1500mに50cm
足りない。
久住や平治は混雑
だろうがここは静か
山頂には3人しか
いませんでした。
右 九重連山を望む
久住山だけが
雲に隠れていた。
|
左 花を見ながら下る
右 山頂を振り返る
|
笹原に点在する
ミヤマキリシマは
見頃、午前中の
物足りなさを
払拭してくれました
|