≪2018年11月10日≫
Mishanのバースデー記念登山
涌蓋山
1499.5m
八山会代表Mishanの71回目の誕生を記念して毎年登っているという涌蓋山に登った。Nさん差し入れのケーキを大事にかかえて登ったがその結果は?
登山口(9:05)−(9:45)林道−(9:55)第二登山口−(11:08)涌蓋山(12:00)−地蔵原登山道−(12:45)林道−(13:45)登山口
|
 |
涌蓋山山頂から望む九重連山
|

第一登山口
|

林道歩き
|

紅葉も少しだけ残っていた。
|

ススキの原と涌蓋山
|

ススキの原を登る
|

ひとやすみ
|

ヤマラッキョウ
|

ウメバチソウ
|

ハゲの湯を望む。ハゲは山偏に亥ですがでてきません。
|

湧出山林道に出る
|

第二登山口 荒れた林道だがここまで車が入れます。
|

黄葉したカラマツ林を登る
|

背の低いカラマツも
|

笹原を登る
|

山頂はまだ遠い
|

大事にかかえるのは
|

ミヤアキリシマ狂い咲き 5月末から見頃です。
|

熊本県側の石祠
|

三角点
|

好天に誘われ多くの登山者で賑わっていた。
|

スキー場方面、祖母山はぼんやり
|

根子岳もぼんやり 風力発電小国ウインドパーク
|

Mishanとその仲間たち
|

11月誕生の3人、合わせて210才?
|

少し壊れた誕生ケーキ、でも美味しさは変わらなかった。
|

大分県側の石祠
|

地蔵原登山道を下る。
|

落ち葉の道を下る。
|

荒れた林道に出る。
|

林道を行く
|

湧出山林道支線分岐ゲート
|

湧出山林道支線入口
|

登山口へ
|

頭上の紅葉
|

林道沿いの紅葉
|

登山口に到着
|
|