目次に戻る
スマホ版→
普賢岳
1359.3m
国見岳
1347m
≪2018年5月27日≫ ミヤマキリシマ見頃
あちこちからミヤマキリシマのたよりが届く、諫早の実家に行ったついでに遅ればせながら雲仙の
ミヤマキリシマを見に行ってきました。盛りを過ぎていたものの何とか楽しむことができました。
第二吹越(6:15)−(7:10)尾根−(7:20)紅葉茶屋−(8:00)旧鳩穴分岐−(8:35)霧氷沢−(8:47)普賢岳(8:52)−
(9:10)紅葉茶屋−(9:27)尾根−(9:47)国見岳−尾根(10:10)−(10:50)第ニ吹越
普賢岳から平成新山を望む・
左 橘湾と雲仙の山々
右 第二吹越登山口
6時15分登山開始
この時間仁田道路は
通行止、
通行できても
この時期登山者は
仁田峠は駐車禁止
ここから歩くか
池の原から歩く
ほかありません。
左 ヤマツツジ
右 尾根を登る
オオナルコユリ
左 九千部岳
右 サワフタギの花
秋には青い実を
付けます
左 ドウダンツツジ
紅いのは殆んど
ありません。
右 ミヤマキリシマも
左 尾根に出る
ここまで50分
急坂の連続です
右 ナナカマドの花
左
平成新山を望む
右 鬼人谷分岐に下る。
国見岳の斜面には
まだ陽が当たって
なかったので帰りに
よることにする。
左 鬼人谷分岐
右 風穴
昔、蚕の種(卵)を
保存したという
夏なら涼しい風が
吹出すがこの時期は
感じられない
左 オオヤマレンゲ
蕾が膨らんでた。
右 鳩穴分岐から見た
諌早湾。
左 橘湾
右 立岩の景
左 霧氷沢
右 散り残った
ヒカゲツツジ
左
平成新山
右 秩父宮登山記念碑
左 国見岳
右 仁田峠
左 国見岳
岩場を登る登山者
右 鎖場
左 花の尾根
右 平成新山と
左 橘湾
右 普賢岳
左 ミヤマキリシマ。
右 ヤマボウシ
雲仙普賢岳・国見岳 2017年5月
目次に戻る