普賢岳
1359.3m 国見岳 1347m
≪2018年5月27日≫ ミヤマキリシマ見頃
あちこちからミヤマキリシマのたよりが届く、諫早の実家に行ったついでに遅ればせながら雲仙のミヤマキリシマを見に行ってきました。盛りを過ぎていたものの何とか楽しむことができました。
第二吹越(6:15)−(7:10)尾根−(7:20)紅葉茶屋−(8:00)旧鳩穴分岐−(8:35)霧氷沢−(8:47)普賢岳(8:52)−(9:10)紅葉茶屋−(9:27)尾根−(9:47)国見岳−尾根(10:10)−(10:50)第ニ吹越
|
 |
普賢から望む平成新山
|

愛野峠からみた雲仙と橘湾
|

第二吹越登山口 6時15分登山開始。
|

ヤマツツジ
|

尾根を登る
|

オオナルコユリ
|

オオナルコユリ
|

九千部岳
|

サワフタギの花
|

ドウダンツツジ
|

紅いのは見ませんでした
|

尾根に出るここまで50分。
|

ナナカマド
|

平成新山
|

鬼人谷分岐に下る
|

鬼人他の分岐
|

風穴
|

オオヤマレンゲの蕾
|

諫早湾
|

橘湾
|

立岩の峰
|

霧氷沢
|

ヒカゲツツジ
|

平成新山
|

秩父宮登山記念碑
|

国見岳
|

仁田峠
|

岩場を行く登山者
|

鎖場
|

有明海
|

平成新山
|

橘湾
|

普賢岳
|

ミヤマキリシマ
|

ヤマボウシ
|
|