目次に戻る
スマホ版→
                雷山 855.3m   井原山 882.4m
≪2017年5月7日≫ ミツバツツジを見に
         
連休も最終日、この時期いつも登っている雷山、井原山に出かけた、いつもは井原山から雷山をめざすのだが
          朝から曇り空、晴れるのは9時以降という予報に、井原山で青空に会うよう今回は逆コースを歩いた。
         駐車地点(7:25)−布巻林道(7:33)−登山口(7:42)−(8:12)縦走−(8:18)雷山(8:26)−(9:16)洗谷分岐−
        (9:40)井原山−(9:48)水無分岐−井原山(10:10)−(10:26)鉄塔−(10:35)別荘登山口−(10:52)駐車地点
   登山者で賑わう井原山山頂、花付は少ないが見頃。

左 布巻林道入口
  路肩にはすでに
 多くの車が停まり
 登山者もいたが
 殆どが井原山を
 めざすと見え
 ここは静かだった。
  




右 布巻林道登山口

頭上にミツバツツジ
  暫く植林地を
 登るが自然林となりミツバツツジもあらわれる。


右 縦走路
  ここから山頂は
 近い。

左 ミツバツツジ
  いまや見ごろ


右 雷山山頂手前で
  

左 雷山山頂 
 一番乗り?
いつもは賑やかな
山頂には誰もいません
でした。
まだ曇っています。



羽金山を望む
  今年最初の
 黄砂で遠望が
 きかない。

左 金山と井原山
  井原山まで
 90分の予定


右 花越しに望む
  井原山

ブナ林、
  新緑がやわらかい。

 このあたりで
 雷山へ向かう人に
 会いました。
 


右 ブナと
  ミツバツツジ
  緑の中で鮮やか

左 まだ蕾も多く
  着いていました。





右 登山道を彩る、
  出会う人も
 多くなり「きれいですね」があいさつ代わりです。

左 青空になる。
  朝から曇って
 いましたが青空が
 広がってきました。
  
 


右 井原山山頂は
  多くの人で
 賑わっていた。

左 脊振方面は
 黄砂でぼんやり。


 花のトンネルを
 水無分岐まで行って
 みました。


左 青空に映える。
  これを見るために
 雷山川から歩き
 始めたのです。



右 花のトンネル

左 葉も芽吹き
 初めていました。



右 アップ

左 山頂からみた
 ミツバツツジ
  例年に比べ
 花が少ない。




右 雷山を
  振り返る。

   いつもとは違う逆コース、雷山までは出会う人もなく、井原山に向かう途中初めて人に出会て以後は多くの人に出会った。
  東に向かって歩くコースであり、逆光となるがこの日、井原山までは曇り空で気にするほどのことはなかった。それより
  いつもの道も逆に歩くと何か新鮮に見えた。
   さて背振山系のミツバツツジは見た、こうなるとシャクナゲが気になる猟師岩にも行ってみよう!
   2016年の井原山・雷山   2015年の井原山   2014年の井原山-雷山           目次に戻る