≪2022年9月29日≫七曲峠から往復
九州自然歩道を歩く |
 
左 七曲峠
右 標識も看板も新しく
なっていた。
|
 
左 尾根までは石段
右 尾根道を行くが
照葉樹が多い。
|
 
左 途中から見えた
筑後川
右 三領堺峠
ここまではやや
急坂だった。
福岡黒田藩、
佐賀鍋島藩、
対馬藩田代領の
境界、 |
 
左 石谷山
シュスランが多いが
既に終わっていた
右 三領堺峠に戻る
|
 
左 このキノコは
右 ツルシキミ |
 
左 三人に出会った
右 この花は
|
 
左 三領堺峠を過ぎると
落葉樹が多くなり
明るくなってきた。
右 紅葉も
|
 
左 四阿屋からの道と
合流
右
|

左 ツリフネ
右 九千部山山頂 |
 
左 筑後平野
霧で展望なし
右 林立するアンテナ
も霧の中。 |
 
左 ゲンノショウコ
右 ツリフネ |
 
左 来た道を七曲峠へ
グリーンピア那珂川
分岐
右 ジイソブ
|
 
左 ジイソブ
右 ブナ
|
 
左 ブナシメジ?
右 三領堺峠に戻る |
 
左 ここから下の
林道へ
右 林道に出る
|
 
左 ハギ
右 林道歩き
|
 
左
右 早くもフユイチゴ |
 
左 登山口に戻る
右 ママコノシリヌグイ |
 
左
右 簑原のヒマワリ
はまだまだ
|