目次に戻る
スマホ版→
         九重黒岳 1587m
≪2017年10月27日≫ 紅葉を期待して出かけたが
         
     九重の紅葉の時期、今年は三週連続週末はの悪天候、仕事をしながら平日の青空を恨めしくながめ
              週末の晴天をいのっていたが曇り空それでも紅葉が気になる。大船や三俣の紅葉は既に終わったと聞き
              久しぶりに黒岳に出かけた。
         男池(7:45)−(8:10)かくし水−(8:35)ソババッケ−奥セリ−(9:40)風穴(9:45)−(10:25)天狗分岐−(10:40)高塚−
         (11:15)天狗(11:35)−(11:55)天狗分れ−(12:25)風穴−(13:15)ソババッケ−(13:35)かくし水−(14:00)男池
 


左 男池駐車場
 駐車場には既に
 多くの車が


右 ゲートで
 100円を払って
 男池園地へ
  10分遅かった
 駐車場に入る前には
 まだ係りの人は
 いなかった。
 

左 男池
  日本名水百選



右 けやきの大木と
  石を抱く木

左 池が出現
  


右 いつもは
  涸谷だが水流が
 このあたりの紅葉は
 今暫し。

左 かくし水
  隠れるどころか
 結構な水流が
 雨続きの影響?




右 ソババッケへ

左 ソババッケ
  大戸越との分岐



右 カエデの落葉
  ソババッケを
 過ぎると紅葉が
 始まっていた。

左 奥セリ
 


右 イシゴロの
  道を行く


 大船山麓の紅葉
 山頂は霧の中だが
 この辺りは今が
 見頃

左 落ち葉の道を行く
 イシゴロの道は
 濡れて滑りやすく
 結構歩き難かった。




右 風穴
  今水からの方が
 時間も短く道もいい

左 風穴
  蚕の種を保存
 したという。



右 黒岳分岐
 急坂が待っている

左 急坂を登る
  登るより下りが
 滑って大変、
 ロープは下りに
 利用。


右 石楠花林へ
  ここまで25分
 一旦平坦となるが
 また登りが待って
 いる。

左 霧の中の紅葉
  晴れてないのが
 残念


右 高塚分岐
  今回は時間もあり
 高塚に登り天狗で
 昼食の予定。


左 カエデの大木
  高塚の手前で




右 高塚山山頂
  1587m
 三角点はない、

左 天狗へ
 紅葉真っ盛りだが
 霧の中



右 天狗分れ

左 紅葉の中を行く
  見事な紅葉でした


右 積みあがった
  石を登る。

 紅葉していたのは
 ドウダンツツジと
 ヒツツジでした。

左 ドウダンツツジ
  実は下に
 下がっている


右 ホツツジ
  実は穂となり
 実も紅葉していた。


左 山頂へ
  岩の間を山頂へ


右 紅葉は鮮やかだが
 展望がない、
 青空に屹立する岩と
 青空に映える紅葉を
 見たかった。
 

左 天狗
  1556m


右 紅葉の落ち葉の
 道を下る。

左 紅葉越しに
 望む大船下部




右 風穴に戻る
  あいにくの天候で
 ここまでの人も
  黒岳 2010年5月、2006年10月                  目次に戻る