2006.10.21
紅葉を求めて
あちことから、紅葉の便りが届く、九重では三俣の大鍋、小鍋、大船山の御池、星生山麓が素晴らしいという。
ということで、どこへ行こうかと思ったあげく、九重黒岳に出かけた。
男池(7:00)−(7:25)かくし水−(7:50)ソババッケ(7:50)−奥セリ−(8:50)風穴−(9:55)天狗(11:00)−(11:30)高塚−
(11:45)分岐−(12:15)風穴−(13:15)ソババッケ−(13:40)かくし水−(14:00)男池 |
左 男池園地
阿蘇野川源流
右
日本名水百選
男池
入場料、百円
何故か誰も
いなかった。 |
左 岩をかんだ木
男池園地には
こんな木が
数本見られる
右 かくし水
男池から25分
牧柵を入ると
水場がある。
|
男池から1時間
湿地が乾いた
ような平地にでる
木が埋まり枯れた
ものもあり明るい
ソババッケと
呼ばれ格好な
休息場所となって
いる。
地名の由来は
バッケ(ガケ)の
ソバからか
平冶岳(右)や
大船山が望まれる
|
左 大船と平冶の
裾が接する所は
石ゴロのほぼ
水平な道となり
奥セリと呼ばれる
右 風穴
夏は涼しく
冬は暖かい
かっては蚕の
種を保存した
という。
右に登れば
大船、直進
すれば今水
平治岳へは
左へを登る
|
左 急坂
風穴から30分
ザレ場の急坂が
続きロープに
すがって登る
右 もみじ
一旦、石楠花の
多い台地に出て
さらに登ると
高塚と天狗の
分岐にいたる。 |
登る途中から
紅葉の合間に
大船が望める
今年の紅葉は
散ったのも
多く今ひとつ |
左 天狗
巨岩を積み
上げたよう
展望もよく
岩の間の木々が
紅葉する。
右 天狗から見た
三俣山と高塚
黒岳の最高点は
高塚1587m。 |
天狗と高塚の
間にある森は
荒神の森と
呼ばれ鮮やかな
紅葉が見られる
が、しかし
今年は少雨の
ためか台風の
影響か落葉した
のが多く今ひとつ |
左 大船山
天狗から望む
右 三俣山
三角点のある
高塚から望む
|
紅葉というと
やはりカエデ
頭上をおおう
カエデに一帯も
赤く染まる |
右 九重夢大吊橋
開通は10月30日
だが九重町町民
にお披露目中
日本一の
人道吊橋だとか |
紅葉の便りに、しばらく行ってなかった黒岳に出かけたが、今ひとつであった。今秋の台風と少雨の影響が大きかったのだろう。
三俣の大鍋、小鍋や大船の御池周辺は風や少雨のの影響も少なく、木もあまり大きくないのが良かったのだろうか。
風穴から段原へ登りかえし、大船、段原、大戸越を経ることも考えたが、時間と体力から、来季への課題とした。、 |
|
上 ブナの老木
左 荒神の森(1988)
|
|