目次に戻る
スマホ版→
≪2018年12月29日≫ 国見岳 1738.8m 納山会は霧氷を
           2018年の山行は国見岳でした、朝6時半佐俣の湯に集合、雪の二本杉峠を越え樅木へここで八代組と合流
         烏帽子岳登山口に駐車、林道を15分ほど歩き、新登山口から取りつき、急坂を1時間ほど登り旧道と合流
         自然林の尾根になると霧氷もあらわれ登るほどに白く輝く頭上の霧氷に歓声でした。今回は山友のお孫さんを
         含めて老若男女17名、山頂に立ちました、しかし冷たい風が頬をさし、早々に直下の陽だまりで昼食としました。
          佐俣の湯(6:30)=二本杉=樅木=駐車地点(8:30)−(8:55)登山口−(9:55)合流点・休憩(10:06)−
          (11:00)尾根−(11:35)国見岳山頂・昼食(12:20)−(13:00)展望地−(14:10)登山口−(14:30)駐車地点
   山頂はまじか


左 登山口で待つ
  案内犬?


右 -2℃
  林道には
  うっすらと雪が

左 登山口
  ここまで15分
 

右 植林地の急坂を
  過ぎて自然林へ


左 展望台付近
  積雪も多くなる


右 霧氷も現われる

左 案内犬?
  名前は?
 登山者の先に
 行って振り返って
 待っている。
 





右 ポイント304
  樅の木にも雪が

左 頭上を覆う霧氷
 


右 青空も出てくる
 尾根の霧氷が白い。

左 青空に映える霧氷



右 思い思いに
 カメラにおさめる

左 ブナ林で
  全員集合
 (撮影Mishan)
高校生から75歳まで
いつもは老々男女
ですが今回は老若男女17名の登り納めです。

右 頭上を覆う霧氷、
 風が吹いては
 パラパラと散って
 くる。

左 強風に霧氷が
 舞いホワイトアウト
 状態になる。


右 山頂はまもなく


左 山頂直下付近


右 大金峰
 登ってきた道を
 振り返る。


左 山頂の祠
 今年3回目の山頂
  お神酒をあげ
 一年の無事を感謝
 来年の山行安全を
 祈願


右 全員集合
 
(撮影Mishan)
  −6℃
 冷たい風が
 頬をさし痛い
 

左 九重は雲の中


右 小国見
  市房山方面

左 霧島もかすかに


右 風を避けて
 陽だまりで昼食

左 シャクナゲと
 霧氷



右 山頂を振り返る

左 下山開始



右 青空が広がる

左 霧氷はすっかり
 落ちてしまった。



右 ポイント304
 ここから山頂まで
 50分かかりましたが
 下りは30分でした。
  雪は融けはじめ
 滑りやすくなって
 いた急坂を下る。

 82日153山頂の
 今年の山行は
 国見岳の納山会で
 は終わりました。
前回の国見岳 2018年10月21日  国見岳-烏帽子岳 2018年9月23日  国見岳 2017年12月9日     目次に戻る