目次に戻る
≪2020年6月6日≫ ミヤマキリシマと言えばやっぱり平治岳 1650m
          今年の平治岳は素晴らしいという、Mishanら八山会が行くというので北尾根経由で登ったが、期待通りの
          花の楽園が待っていた。曇り空ながら展望も得られ連日の晴天で滑りやすい所もなく快適な山行でした。
          個人的には北大船まで行きたかったのですが時間の都合もあり断念しました。
            吉部(8:00)−(9:07)林道分岐−(9:20)登山口−(9:54)梯子−(10:15)平冶平−(11:04)平冶岳(12:20)−
            (12:38)大戸越−(13:32)坊ヶツル−(14:05)大船林道分岐−(14:40)暮雨の滝−(15:22)吉部
         
 定番平治花越しに望む白口岳、久住中岳、天狗ヶ城、曇り空ながら展望も楽しめました。  

左 吉部300円駐車場
 ここができて隣の
 駐車場はがら空き
 です。


右 北尾根のコースで
 見た曲がりくねった
 木。

左 こんな梯子ですが
 これがなかったら
 大変です。


右 急坂の滑りやすい
 所ですが太いロープ
 つけてありました。

左 平治平で一休み
 霧が流れ平治岳も
 姿を見せる。
 ミヤマキリシマも
 見頃です。



右 三俣山も姿をみせ
 ました。
 同行の殆んどが
 初めてのコースに
 満足の様です。

左 ミカエリソウの谷
 急坂の滑りやすい
 所ですが乾いていて
 滑ることなく登れ
 ました。



右 東尾根からの道と
 合流です。

左 山頂到着
 ミヤマキリシマの
 群落と三俣山が
 お出迎えです。


右 大船山も

左 花の斜面を
 下ります。


右 黒岳も見えます


 久住中岳、星生山、
 坊がツル、三俣山が
 一望です。

左 結構な人ですが
 まだ渋滞という
 ほどではありません


右 南峰に下ります。


左 北峰を振り返る


右 ドウダンツツジ


 南峰から望む北峰
 さすが平治岳です


左 花の斜面と
 三俣山


右 南峰で

左 下る途中にある
 白ミヤマ、今年は
 花付がいいようです



右 大戸越から
 振り返る。

左 大戸越
 


右 坊ヶツルに下り
 ます。

左 テント村が出現


右 坊ヶつる

左 バイケイソウ



右 暮雨の滝
  平治岳・大船山 2019年6月   2018年6月    2017年6月     2016年6月     目次に戻る