目次に戻る
スマホ版→
≪2018年3月31日≫ 花牟礼山 1170.5m ながみず山 1310.3m
 
九重連峰の北東に位置する花牟礼山塊の花牟礼山とながみず山に登った。花牟礼山で展望を楽しんだのち、ながみず山に
  向かったがヤブコキ激下りに急登、尾根に出たもののさらに続くカヤやササに苦労して展望のない山頂に立った。
    林道駐車地点(9:40)−林道取付(10:15)−(10:45)展望台−(10:58)山頂−(11:12)分岐−(12:22)鞍部−(11:47)尾根
    −(11:55)ピーク・昼食(12:21)−(12:55)ながみず山(13:10)−(13:43)分岐−(14:10)分岐−林道(14:40)−(15:07)駐車地点
     
   ながみず山を望む


左 九重連峰
 平治岳を背に
 登山開始。


右 荒れた林道を行く
 正面がめざす
 花牟礼山。

左 あれた林道から
 尾根に取りつく。


右 植林との境界を
 登る。


左 芽吹き


右 ネコヤナギも

左 展望台
  以前は石柱が
 建っていたが、
  平治岳、突峰は
 万丈塔。



右 カヤの道を
  山頂へ。

左 三角点
  山頂への道の
 途中にある。


右 花牟礼山山頂
 三角点から50m
 石祠と壊れた
 案内板がある。

左 ながみず山へ
  まずは下り


右 花牟礼山を
 背に下る。

左 ヤブコキの急登



右 尾根から見た
 黒岳から三俣山の
 パノラマが広がる。





  藪の中でみた
 福寿草
  この日一番の
 収穫



左 陽光に輝く


右 好天続きで
 気温も上がり
 木陰で昼食休憩


左 ながみず山への
 稜線。


右 深いヤブコキに
 一苦労。

左 足元に咲く
 キスミレ


右 展望のない
 ながみず山山頂


左 九重連峰を望む




右 花牟礼山へ戻る

左 アセビも
   咲き始める
 


右 ながみず山を
 振り返る

 下山後
 白水湿性花園へ

左 ミズバショウ


右 エゾノリュウキンカ

左 ?



右 カタクリ
  花牟礼山 2006年4月   ながみず山 2007年3月               目次に戻る