≪2011年7月31日≫ 八幡岳
763.6m |
左 登山口
八幡岳峠から
林道を1km地点に
案内がある
右 砂防ダムの横を
登っていく
|
左 杉林の中を登る
所々石積がある
右 石段になると両側に
オオキツネノカミソリの
群落があらわれる。
|
今や見頃
蕾も多い
誰にもあわず
独り占め・・・
のはずだったが
|
見事な群落です
人もいません
オオキツネノ
カミソリと
云えば
井原山の
水無や、
多良岳が
有名ですが
|
左 山頂に3人の人が
いて「花は何処で
すか」と尋ねられ
戻る途中高齢の
女性に「きれいか
ですね、何という
花ですか」と尋ね
られた。
右 ウバユリ
山上広場には
マイクロバスが
停り、戻ったら
多くの人が花の
所にいて、下山中も
多くの人が登って
きていました。 |
≪2011年7月31日≫ 女山(船山)
695m 八幡岳から下山後女山に登りました。 |
左
船山キャンプ場
右 キャンプ場
展望広場
キャンプ場といえば
森の中も多いの
ですが、ここは明るく
展望もよい。
|
左 登山口
九州自然歩道の
案内がある
右 倒木
ただでさえ暑く
汗が出るのに
余分なアルバイト
が必要です。
|
左 杉林の道
単純といえば
単純な道
右 尾根
所々に
九州自然歩道の
蝸牛マークがある
|
左
八幡岳分岐
女山山頂は
自然歩道から
100mほど離れて
いる
右 女山山頂
山頂には三角点
石祠がある
|
左 山頂の祠
祠の石の上で
マムシが休んでいて
びっくりしました。
この時期の低山、
暑いので短パンとは
思うのですが
マムシがこわい
右 八幡岳を望む
以前は展望も
良かったのですが
木がのびて八幡岳
だけしか見えま
せんでした
|
左 オニユリ
祠の横に裂いて
いました。
山上の広場で
休息・昼食と
しました。
右 女山
帰る途中に
振り返る。 |