目次に戻る
 福寿草  ≪2013年2月3日・2月17日≫ 岩宇土山
 ≪2013年2月17日≫ 岩宇土山 白崩平 2週前いったばかりだが再度  

左 登山口
 右岸を登ります

右 この日、気温は
 低く流れに
 ツララが
 

左 白崩平
 斜面にも
 咲いて
 います
 

左 白崩平

右 群落
  2週前より
 多く咲き
 見ごろとなって
 いました
 

 帰りは新たに
できた左岸コースを
下りました。
 久連子では
福寿草祭りが
行われ、シシ汁も
販売していました。
 
 ≪2013年2月3日≫ 岩宇土山 白崩平 久連子平石か
   
前日、仰烏帽子に行ったが霧で展望もなく、福寿草はまだ蕾でした。ということで白崩平に行きました

左 登山口
  一台だけ
 停まっていました

右 尾根を登る
  落葉して明るい

左 山の神
  ここまで1時間

右 ザレ場
 ここはいやです

左 鍾乳洞へ
  ここもザレ場です
 石楠越方面が
 望めます

右 鍾乳洞を覗く

左 氷筍はない
  鍾乳洞の中から
 外を見る

右 岩宇土山
  雲一つない
 青空です


左 茶臼山
 ここからか
 北山犬切まで
 歩いたことも
 あります。

右 ザレ場を登る
 このザレ場からの
 展望は秀逸です

石楠越方面
 積岩山から
 七辺巡りまでの
 稜線が望めます


右 雲仙
 暖かくて展望も
 抜群、いうこと
 なしです

左 岩宇土山
 樹間から山々が
 望めました


右 山犬切峠方面
  鞍部から
 上福根に向かって
 行き展望に良い所
 まで登って
 ひと休み
 展望を楽しむ

左 岩宇土山
 休息地点から

仰烏帽子
  休息地点から
 

 鞍部まで下り
 白崩平をめざす

左 下ってきた道を
  振り返る

 この杉林の中は
 わかりにくく
 滑りやすかった
  ここで初めて
 登山者に出会い
 ました

右 白崩平
  花を守るため
 ロープが張って
 あります。
 

福寿草

 日当たりの
 良い場所では
 咲き始めて
 いました
 前日の仰烏帽子で
 見られなかった
 だけに感激です。

 台地には10人ほど
 いました。
  花を実ながら
 昼食ののち
 下山しました

  登山口には
 10台の車が
 停まっていました。

 しかし、岩宇土山
 登りも厳しいし
 尾根からの下りも
 道が不明瞭、
 要注意です
   岩宇土山 2012、2011   これまでで一番の花畑        目次に戻る