目次に戻る
   久住山 1787m 稲星山 1774m 久住中岳 1791m
 ≪2014年2月9日≫ 雪と霧氷を求めて
 
   今年になって土日の雪が少ない、久住の雪景色を見たいのにままならない、曇り空でしたが久しぶりの雪の感触を楽しみました
      参考タイム 牧ノ戸峠(9:00)−(10:55)久住分れ−(11:25)久住山−(12:00)稲星山(12:30)−
             (13:30)久住中岳−(14:00)久住分れ−(15:15)牧ノ戸峠
   一日中、曇り空で、展望もままならなかったが、中岳を下る途中ほんの一瞬だが青空が,


左 牧ノ戸峠
 朝9時既に多くの
 車がとまって
 いました。
  八山会のみなさん
 と合流しました。


右 霧氷の沓掛山

左 霧氷のトンネル
 展望はありませんが
 霧氷は見事でした



右 扇ヶ鼻分岐
  

左 久住分れ
  避難所
  トイレは
 閉鎖中でした。

右 久住山へ
  風もそう強く
 ありませんでした

左 久住山頂
  ここにも
 たくさんの
 登山者がいました


右 シャンデリア
  溶けた雪が
 つららになって

左 天命水分岐
  久住と稲星の
 鞍部に下り
 登り返す


右 稲星山
   ガメラ岩

左 久住山を望む
  時々久住や
 花公園が展望
 できました


右 稲星山頂
  ここでカップ麺で
 昼食としました。

左 坊ヶツル
  白口山が
 望めました


右 稲星山頂の石仏も
 霧氷を被って
 いました

左 東千里に下る
  雪の斜面を
  下るのは
 アイゼンもあって
 快適でした


右 白口谷分岐
  ここから中岳へ
 登り返す。

左 中岳へ
 



右 ハシゴ場
  

左 山頂はもうすぐ



右 中岳山頂



左 中岳を振り返る
  一瞬でしたが奇跡的に
  青空がでました


右 青空に映える霧氷に
  感動です。

左 御池
  とにかく人の
 多さに驚く
  みな楽しそうに
 歩いていました


右 氷の上で宴会中

左 空池
  青空があれば
  絶景なのですが


右 霧氷の道
  まだ溶けて
 いませんでした。

左 沓掛を振り返る
  この展望所からの
 下りが一番の
 難所でした。


右 無事に下山
   参考 2014年,2013年末の久住中岳     2012年の稲星山・久住中岳            目次に戻る