目次に戻る
    久住中岳、九州本土最高峰・雪景色の素晴らしい山  これまでの中岳
  久住中岳には三角点はないが九州本土最高峰で眼下に坊ガツルを望み、近くの御池の周りに白いミヤマキリシマがあり、冬には御池も凍り、霧氷に輝きます。
 2012年1月7日 天狗ヶ城 中岳 稲星山 今季初の九重、雪は少なかったものの好天で楽しめました。
   カラマツに着いた霧氷

左 牧ノ戸峠
  道路には雪もなく
  チェーンも必要なく
 牧の戸峠に至る。
  それでも気温は
 −5℃でした。
 すでに多くの車が
 停まっていた。
 

  右 登山口
   踏み固められた雪で
  滑りやすい、
  ここが一番の難所
  アイゼンを着けて
  歩きました。
   

左 あずまや
  ここまでのカメラマン、
 三俣山の霧の晴れる
 のを待っていました


右 沓掛山へ
  コンクリートの歩道は
 滑りやすい。
  両脇の木々には
 霧氷がびっしり


左 阿蘇山
  うっすらですが
 阿蘇も見えた

  
右 三俣山
  霧氷のついた
 カラマツの向こうに
 霧もあがり三俣山が
 姿をあらわしました
  

左 扇ヶ鼻
  霧氷に覆われていた


 右 星生山
    南面は雪も
  少なく、今回は
  パスしました。

左 久住山
  白いのですが
  逆光です

 
 右 御池、稲星山
    全面に結氷
   表面は霧氷に
  覆われて白く
  なっています。

左 硫黄山
  風もなく噴気が
 まっすぐあがっている。


 右 天狗ヶ城から
   空池の横を登り
  天狗ヶ城に登る
  眼下に御池、
  鞍部越に中岳を望む

   

左 中岳へ
  いつもここに一番の
 霧氷が着き、青空に
 映えるのですが
 今日は青空が
 ありません
 

 右 稲星岳
   北面には霧氷が
   いっぱい、
    登山者の姿も
   見える。
   中岳から一旦下り
   登り返します
   

左 稲星山
   東千里から
 15分ほどで山頂に
 至る。

   
 右 大船山
   白くなった
  ガメラ岩、この裏に
 石仏があります

左 東千里
   稲星山から
 東千里に下り
 小屋をめざす


 右 池の避難小屋
    ここで大休止
   中には多くの人が
  休んでいましたが
  南面のベンチで
  昼食とした。
    

左 御池
  全面結氷、
 これを目的に登って
 来る人も多い

 右 牧ノ戸峠
   朝より車が増えて
  いました。


 雪が少なかったのは
 残念でしたが霧氷を
 楽しみました。
 2010年12月18日 今季初の寒波襲来、土日は好天で気温も上がるとの予報、ということで18日の土曜日にでかけた。

左 牧ノ戸峠
  道路には雪は
 なかったが、所々
 凍結、注意しながら
 牧の戸峠に至る。
  登山口には既に
  多くの車が駐車
  風もなく寒さも
 それほどでもない
 絶好の冬山日和
 雪は少ないが
 霧氷は十分

  右 東屋も霧氷で
   白い。アイゼンを
  着けることなく歩く。
   

左 寒暖計は−7℃
  前々日は−12℃
  だったという

右 三俣山
   朝のうちは霧で
  山容も見えない
  晴れてくるという
  予報に期待、
   しかし早々と
  下ってくる人もいる
  山は見えなかった
  だろう。
 

左 カラマツ
   霧氷が青空に
  映える。以前は
  見事な林だったが
  
右  星生山
   北側には見事な
  霧氷が着いているが
  南面にはあまり
  着いていない。
  積雪もない。

左 霧氷
  いつみても
  素晴らしい、
  今季初めての
  霧氷に歓声が
  聴こえる

 右 祖母山
    肥前ヶ城と
  扇ヶ鼻の間に
  祖母山を望む。
   この日、阿蘇は
  見えなかった。
   扇ヶ鼻の北面も
  霧氷で白い
  

左 天狗ヶ城
  青空に山の白と
 鮮やかな登山者の
 ウェアが映える
 
 右 御池
   完全に結氷
   アイゼンなしで
   怖々歩く。

左 中岳
   中岳の白さは
  いつも格別。
 この季節久住山には
 登らなくても中岳に
 足が向く
  いつもいつも
 同じアングルですが
 
 右 山頂へ
   団体さんの
 下山を待って
 登りました。
  
   

左 大船山
   霧氷は山頂のみ
  坊がつるは
  ラクダ色でした

 右 稲星岳
   北面には霧氷が
   いっぱい、
    登山者の姿も
   見えました。
   

左 久住山、星生山
  これまたいつもと
 変わらない写真ですが
   
 右 小屋
   お腹が空きました
  途中であった
 Nさんと分れ小屋へ
 新しくなった小屋だが
  天気もよいので
  小屋の南の陽だまりで
  うどんを作りました。
   

左 御池
  下松工業高校?の
 生徒さんたちが
 氷上で遊んでいた。
 

 右 三俣山
    帰り、三俣山も
  姿を見せる。
   陽のあたる所は
  霧氷も融けて、
  道は田植え状態と
  なった。
   
 今季初の霧氷登山
 満足、満足
    これまでの中岳                    目次に戻る