≪2019年2月1日≫雪上ハイク
35回目の由布岳 1583.3m
1月31日、平地は久しぶりの雨だったが、牧の戸のライブカメラは雪、英彦山、九重、由布どこに
しようかと迷ったが久しくいってない由布岳に出かけたが
正面登山口(9:15)−合野越(9:50)−またえ(11:25)−(11:45)東峰−(12:15)またえ(12:45)
−(13:05)東峰−(13:23)またえ−(14:18)合野越−(14:45)登山口 |
|
青空に霧氷が映える。
|
|
左 登山口 −1℃、
車は3台、トイレは
閉鎖、簡易トイレに
由布岳は雲の中
右 登山道には雪が
積もり風が強く
冷たい。先行者の
足跡をたどる。
|
左 登るほどに雪も
多くなる。
数人の足跡が
あった。
右 合野越
空に厚い雲が
晴れるのを信じて
ゆっくり登る事に
する。
|
左 飯盛ヶ城
倉木山は雲の中
右 霧氷
登るにつれ霧氷が
見事となる。
|
左 山頂まで800m
一人が足早に
下っていった。
右 登るにつれ
霧で展望が
なくなる。
|
左 山頂まで400m
風が強いですよと
いいながら二人が
下っていった。
右 またえ
展望なし
|
左 霧で展望もない
風が強く冷たい
右 東峰山頂、
誰もいない、
一瞬青空が覗く、
暫し待つ。
空は明るいが
青空はでない
一旦またえまで
退却。
|
左 岩についた霧氷も
美しいのだが寒い
右 一旦下る途中
展望もよくなる
|
左 またえまで下り
岩かげで昼食休憩
今日はキャベツ、
餅いりラーメン
右 休憩後再び
東峰をめざす。
青空ものぞく。
|
左 凍った道を登る。
風も少しは弱まる。
右 西峰への道と
湯布院の町。 |
左 西峰と福万山
右 東峰へ
青空がほしい。
|
左 東峰へふたたび
だれもいない
展望は良くなったが
青空はなかなか
右 霧氷と
お鉢の峰々。 |
左 お鉢越に望む
塚原高原
右 山頂を
振り返る。
|
左 東峰岩場
山頂も姿をみせる。
右 またえ
朝は見えなかった
東峰も見えている。
|
左 下山中
山頂を振り返る
青空に霧氷が
映える
右 登山道の小石も
雪に覆われ歩き
やすい。
|
左 青空が広がる
右 雨乞岳、倉木山も
姿を見せる。
|
左 落葉した森は
陽射しもあって
明るい。
右 青空が広がる
下山したら青空が
よくある事です。
|