≪2017年9月9日≫
由布岳 1583.3m 東登山口から、お鉢巡り
久しぶりの東登山口からの由布岳、正面からに比べれば30分ほど時間を要するが変化に富んでいる。東峰に達したのち、イヨフウロ、ホソバノハハコグサなどの花を見ながらお鉢巡り正面登山口に下った。、
東登山口(8:30)−(9:05)日向越−(10:15)尾根−(10:47)お鉢−(11:00)東峰−(11:30)またえ(12:00)−(12:15)西峰−(12:40)鞍部−(13:20)合流−(13:30)東峰−(13:50)またえ−(15:00)合野越−(15:30)正面登山口 |
 |
お鉢巡り、西峰へ |

湯布院市街
|

由布岳
|

東登山口
|

大岩の間を行く。
|

日向越
|

休憩中
|

岩場を登る
|

正面登山口も眼下に
|

稜線の岩場を望む
|

ロープにすがって
|

鎖場を登る
|

乗り越える
|

尾根に出る
|

お鉢に合流
|

東峰を望む
|

地震で崩落した岩場
|

東峰山頂
|

マタエ
|

西峰に
|

岩場をトラバース
|

岩場にハシャグOベリY子さん。
|

一等三角点のある、西峰山頂
|

お鉢巡りへ
|

岩場を行く
|

ホソバノヤナハハコ
|

Mishanとその仲間たち。
|

お鉢巡り
|

東峰登山口への道と合流
|

二度目の東峰、おだてなくても岩に登るYさん。
|

西峰を望む。2016年4月16日熊本地震による崩壊が痛々しい。
|

再びマタエに
|

正面登山口に下山
|

ギンリョウソウもどき。
|

キオン
|

イヨフウロ
|

ホソバノハハコグサ
|

シオガマギク
|

イヨフウロ
|

トリカブト
|

ホタルブクロ
|
|