目次に戻る
   由布岳 1583.5m 2013年7月
 ≪2013年7月13日≫ 夏の遠征のために足慣らし
 
    正面登山口に着いたとき、駐車場はほぼ満車、何とか端に停めて、6時半、青空の下を歩きはじめる、
 飯盛ヶ城  早朝でまだ涼しかったのだが  柏の木が点在する笹原、

左 倉木山、飯盛ヶ城
  緑がすがすがしい

右 雲行きがあやしい
 山頂付近には雲が
 まあ今日は鍛錬
 景色が見えなくても
 降られなければ

 登る途中、何人もの
 下ってくる人に
 出会う

   この時期
 花は少ないが

左 シライトソウ
 
右 オトギリソウ


 ノリウツギはまだだが
 コゴメウツギ?
 いまが盛りか
 良く見るとかわいい

 ヤマオダマキ
 今日はこの花に
 出会えることを
 楽しみに登って
 きたがマタエに
 咲いていた。
  下を向いて咲
 くので写真を
 撮るには工夫が

 北アルプスでは
 ミヤマオダマキを
 見れるかな

左 一瞬青空が
  西峰が姿を
 みせる

右 西峰へ
  ここが一番の
 難所、先行者が
 ひとり

左 鎖場

  難所の岩場を
 トラバース

右 西峰三角点
   1583.5m
 先客が一人いる
 だけだった。

左 ヤマアジサイ
  霧の中で青色が
 鮮やか

右 シモツケ
  

左 お鉢巡りへ
  岩場歩きに
 これも訓練


右 ミヤマ
  ダイコンソウに
  似ているが

左 お鉢巡りの岩場
  霧で展望なし


右 東登山口からの
  道と合流

東峰山頂
  ここは家族れも
 多く賑わって
 いた。

右 咲き始めた
  ノリウツギ
  まもなく山の
 アチコチデ咲く
 だろう

  時間もまだ早いし
 花でも咲いていない
 かと、飯盛ヶ城との
 鞍部に下る

カワラナデシコ
 ヒゴダイはまだ
 出ていなかった。

右 飯盛ヶ城へ
  笹尾根を登る

飯盛ヶ城山頂
  11時になりました
 誰もいない笹原の
 山頂で風に吹かれ
 昼食としました。
   
右 笹原を下る
  柏の木が点在する
  緑の笹原は風が
  吹いて暑さも
  そうありません
 でした
 
   青空の下の飯盛ヶ城と由布岳

 帰り慈恩の滝へ

左 慈恩の滝

  裏から望む

右 イワタバコ
  濡れた岩に
 着いていました。


 早々と帰宅しまし
 たが、気温34℃
 暑いです

今年1月の由布岳でも
見て涼んでください
     これまでの由布岳                         目次に戻る