≪2018年9月15日≫
33年ぶりに笹原の山頂に
見ノ越(8:35)=リフト=西島駅(8:55)−(9:15)大剣神社−(9:30)山頂神社−山頂(9:00)−(10:15)二度見展望所−(10:45)西島駅=(11:05)見の越=(11:30)奥祖谷かずら橋=(12:55)祖谷かずら橋 |
 |
山頂から測候所跡を望む。
|

前日、泊まったラ・フォーレつるぎ山
|

夫婦池
|

劔神社
|

見ノ越 登山リフト乗り場
|

登山リフト 標高差300mを15分で登る。
|

西島駅 登山口 大劔神社コースへ
|

歩きやすい登山道。
|

西島駅と丸笹山
|

テンニンソウ
|

テンニンソウ 九州にはムラサキのミカエリソウが多い。
|

トリカブト
|

この色は妖しい
|

大劔神社
|

大劔岩と次郎笈1,929m」
|

お塔石
|

ラ・フォーレから丸笹山のへの稜線。
|

笹原を登る。
|

ダケカンバ 九州では見られないが
|

頂上ヒュッテ別館雲海荘
|

劔山本宮へ
|

劔山本宮宝蔵石神社
|

山頂へ 笹原を守るため木道が整備されている。
|

山頂を望む。
|

三角点はあるが囲いの中。
|

二の森、一の森への稜線
|

次郎笈
|

笹原の中の白骨樹
|

シラビソの仲間 シコクシラベ
|

大劔神社を望む
|

二度見展望所
|

二度見展望所から見た次郎笈
|

山腹を巻く 遊歩道コース
|

トリカブト
|

ナナカマド
|

レイジンソウ
|

シコクフウロ
|

リンドウ
|

西島駅 マロンはダッコしてリフトに
|

東祖谷の二重カズラ橋 雄橋
|

野猿 ヤエン
|

西祖屋のかずら橋
|

シラクチカズラ(サルナシ)で編まれている。
|
|