目次に戻る
天山 1046m 《2015年10月4日》《2015年9月13日》《2015年8月23日》《2015年7月3日》
 《2015年10月4日》ムラサキセンブリを見に   

 三週間前、
 トリカブト、
 センブリの花の
 偵察に出かけたが
 まだ蕾で咲いて
 いなかった。
 10月になりもう
 そろそろと思い
 出かけた。
  
 山頂ではリンドウ
 トリカブトが見頃を
 むかえ、
  お目当ての
 センブリ、
 ムラサキセンブリも
 見頃を迎えていた。
 

 ムラサキ
   センブリ

 この時期、
 トリカブト、
 リンドウと、
 紫の花が
 多いが、この
 ムラサキ
 センブリが
 一番繊細だ。
 《2015年9月13日》犬の散歩
         
11日から好天気が続くいているが先週末より右ひざが痛く、例会の大崩山も断念したが朝から山行の様子が
             Facebookで届いた。空は青空、山行はだめでもと犬の散歩に出かけた。
 

左 天山上宮鳥居
  チビを連れた
 散歩開始。


右 阿蘇惟直の墓
  30分で天山に

左 山頂の散歩


右 天山キレット
 

左 彦岳


右 ?
 

左 トリカブト
  一本だけですが
 咲いていました。



右 ウメバチソウ

左 リンドウ


右 キュウシュウ
   コゴメグサ

左 マツムシソウ
  

右 サイヨウシャジン

左 シギンカラマツ





右 ムラサキセンブリ
   まだ蕾

左 トリカブトの蕾


右 天山山頂
 団体さんが休憩中

左 雨山へ
 犬はこの藪の下
 


右 雨山山頂へ


 
 
 《2015年8月23日》秋の花を求めて
          
マツムシソウの便りが届いた、というわけで涼しいうちにと出かけた。
 

左 登山口
  天川登山口
  うるさい程の
 標識、もう少し
 何とかならない
 ものでしょうか。


右 天山ダム
  厳木ダムの水を
 余った夜間電力で
 揚水し、需要期に
 発電するという

左 シュロソウ


右 ホトトギス

左 ヒヨドリソウ
 


右 オトギリソウ

左 阿蘇惟直の墓
  

右 オミナエシ

マツムシソウ
  



左 キュウシュウ
   コゴメグサ




右 オカトラノオ

左 トリカブトの蕾


右 コオニユリ
 《2015年7月3日》石体越から山頂往復
        
7月4日は午後から仕事というわけでどこに行くか、まあ近い山にということで天山に出かけた。
          今回は小城の石体越から往復した。
 
 脊振山系、羽金山から脊振山の稜線

左 登山口
  笹におおわれ
 朝露に濡れる


右 擬木段を登る
  蒸し暑さに
  汗が噴き出す

左 笹原を行く
  青空が広がり
 涼風も吹いてきた


右 ギボウシ
  まだ咲き始めた
 ばかり

左 ?
 


右 雲仙と多良岳
  有明海は雲海に
 覆われ雲仙が浮かぶ

左 脊振山から
    九千部山
  

右 ?

左 アザミ
  


右 オカトラノオ

サルトリイバラ
   わずかに色づいて
  いた。


右 山頂
   山頂まで1時間半
  汗をかきかき登って
  北が山頂は風が吹き
  寒いくらいでした

左 女山と八幡岳
  奥は長崎県境
 国見山地


右 アザミ咲く山頂を
  あとに下山、
 登るときには
 陽射しもあったのに


左 コオニユリ



右 彦岳
  有明海から雲が
 押し寄せる


 下山したののは
 10時過ぎ、まだ早い
 キツネノカミソリが
 気になり井原山へ
 向かいました。
  
     天山 2014                         目次に戻る