福岡・大分県境の山 釈迦岳 1231m 御前岳 1209m |
≪2017年11月4日≫
紅葉もうで
前日は九重黒岳で見事な紅葉を見た。三連休どこにいこう、寒気の影響で北部九州では時雨もというこということで短時間でいける釈迦岳から御前岳を往復した。出発地点が一番の標高という変な山行となった。歩き始めたときは曇り空、御前岳で青空が広がり、釈迦岳に戻ったらまた曇り雨もぱらつく寒い日、往復2時間の山行でした。 |
 |
御前岳への縦走路
|

林道を釈迦岳アンテナまで
|

林道登山口
|

釈迦岳は目前
|

マユミの実
|

矢部越からの道と合流
|

渡神岳
|

山頂へ
|

釈迦岳山頂
|

矢部越への尾根
|

杣の里方面
|

鎖場を下る
|

ドウダンツツジ
|

釈迦岳を振り返る
|

御前岳への縦走路
|

散り残った紅葉
|

カエデ
|

?
|

?
|

落葉の縦走路
|

眼下の紅葉
|

御前岳、今少し
|

見事な紅葉が残っていました。
|

釈迦岳を振り返る。
|

ブナ林
|

ブナ
|

ドウダンツツジ
|

御前岳山頂
|

景行天皇行幸碑
|

奥八女の山々
|

釈迦岳へ戻る道、これからが山登り |

椿が鼻の風太郎の残骸、昨年までは健在だったが
|

杣の里へ下る途中で見た八ツ滝
|
|