霧立越 白岩
1620m 向坂山 1620m
≪2018年7月21日≫ 花を探しに
連日の晴天、35℃以上の猛暑、そんな中霧立越の白岩に花さがしに出かけました、台風のせいか宮崎県だけは雨、気温18℃、しばしの避暑でした。 |

リフト乗場、小雨の中を出発。
|

ナツツバキ
|

林道は工事中、車は進入禁止
|

ゴボウ畑
|

杉越
|

苔むした道を歩く
|

ブナと植生保護のネット ネット内は鹿の食害もなく緑豊か
|

倒木
|

白岩岩峰1620m Mishan写す
|

ウバユリ
|

ホソバシュロソウ
|

キリンソウ
|

ヤハズハハコ
|

コオニツリ
|

ウスユキソウ 北アルプスでは良く見られるが九州では珍しい、エーデルアイスの仲間。
|

ホツツジ 雲仙などでも見られる、秋には紅葉する。
|

シギンカラマツ
|

ツクシクサボタン
|

向坂山へ
|

向坂山1620m
|

スキー場で昼食、気温17℃ 寒いくらいでした。
|

キレンゲショウマの谷へ
|

キレンゲショウマ そろそろ見頃
|

昔は脊梁の山のいたる所にあったというが鹿の食害で激減、鹿の行けない崖やネットで保護さ}れた所でしか見られなくなっている。
|

|

|