≪2025年2月2日≫
節分、鬼ノ鼻山で恵方巻を食べる。
鬼ノ鼻山 434.6m 福寿山 弁天山
464.4m 聖岳 416m
登山口(10:15)−(10:28)鬼ノ鼻山展望−(10:40)鬼ノ鼻山−(10:58)福寿山−(11:08)弁天山−(11:20)車道−
(11:28)聖岳−(11:40)林道−(12:10)ベンチ−(12:28)分岐−(12:35)鬼ノ鼻山−(12:53)展望台−(13:030)駐車場 |
 |
鬼ノ鼻山から望む展望台、八幡岳、船山 |
|
 
左 公園駐車場
節分で休日、結構
車がとまっていた。
右 落葉した林を行く。 |
 
左 展望台が見えてきた
右 八幡岳、船山
|
 
左 鬼ノ鼻展望台
右 恵方巻、お昼には
早いので帰りに
食べよう。 |
 
左 三角点のある
鬼ノ鼻山頂を望む。
右 展望所を振り返る。
|
 
左 春はそこまで
来ているようだ。
右 大町方面? |
 
左 サザンカ咲く登山道
右 鬼の面を被った
登山者。
|
 
左 福寿山にあった
弁天様。
右 三角点のある
弁天山。
|
 
左 植林地を下る。
右 クス林へ
|

左 車道に出る。
右 聖岳へ登り返す。
|
 
左 弁天様
右 内部、奥に弁天様
|
 
左 奉納された
弁天様画
右 多良岳
|
 
左 蛇行する六角川
右 林道を右へ
|
 
左 ゴルフ場
右 ここは右、
荒れた作業道へ
|
 
左 ベンチがあった。
右 ここから左、
鬼ノ鼻山へ |
 
左 弁財さんの道
右 サザンカを見ながら
鬼ノ鼻山へ
|
 
左 鬼の絵がかわいい
鬼ノ鼻山山頂。
右 ここで恵方巻を
食べる。
|
 
左 展望所から
鬼ノ鼻山、鬼の
面をつけた犬が
下って行った。
右 鬼ノ鼻展望所
|
 
左 公園には
鬼の滑り台
右 駐車場に戻る。 |