目次に戻る
 平家山 1496.5m 後平家山 1560m 夫婦山 1460m 南平家山 1510.2m
 ≪2012年4月14日≫ 葉木林道から周回  参照 脊梁地図
 
2009年には平家山から国見岳を往復、2010年には平家山から京丈山に周回、今回は平家山から南平家山への周回を
 おこなった。下山したら青空がのぞくというまことに口惜しい山行だったがブナ林の素晴らしさは垣間見れた。
  葉木林道駐車地点(8:10)−平家山登山口(8:23)−(9:34)平家山−(10:02)後平家山−(11:05)夫婦山・昼食(11:35)
  (12:14)とその谷分岐−(12:37)南平家山−(13:06)桜谷林道分岐−(13:30)林道−(13;:55)植林地分岐−(14:25)谷
  −道迷い−(15:30)谷−(15:45)葉木林道
  平家山から南平家への稜線、葉木林道から、下山後に青空が

左 葉木林道
  葉木橋のさき
 林道桜谷線の
 入口近くに駐車

右 登山口
  荒れた林道を
 15分ほど歩き
 案内をみて左へ
 渡渉する。
 この前は崖崩れで
 車はここまで
 だったが、奥の
 山で間伐作業中で
 登山口手前に
 軽トラが6台
 停まっていた。

左 杉林
  山腹を左にまき
 砂防ダムの上を
 渡渉、杉林の
 急坂を登る。

右 縦走路分岐
  登山口から
 1時間10分、
  杉林、自然林、
 笹の中を通り
 縦走路に達する

左 平家山
 新しい標識の
 たてられた山頂
 霧で展望なし

右 縦走路
  倒木に茸が
 びっしり、

左 後平家山分岐
  縦走路から
 南へ後平家に
 向かう

右 後平家山
  ブナが林立する
 山頂なのだが、
 降りはしないものの
 霧で展望なし

左 サルノコシカケ
  かっての
 ブームは何処へ

右 夫婦山
  見事なブナ林の
 中の山頂なのだが、
 ここで昼食、
  陽射しがなく
 寒い

左 あせび
  夫婦山からは
 ヤブコキがあり
 そこに咲いていた
 アセビ

右 ヤブコキ
  こんなスズタケの
 ヤブも、わずかな
 距離だが結構
 難渋する。

左 とぞの谷分岐
  このあたりは
 刈り払われて
 いた。

右 ブナ林
  尾根には
 見事なブナがあり
 一瞬青空が見え
 国見岳方面が
 みえたのだが。

左 南平家分岐
  南平家山へは
 50mほど西に
 入る

右 南平家山
  山頂付近は
 広く伐採されて
 いた。
  ここも展望なし

左 桜谷林道分岐
  五家宮に向って
 30分ほど縦走路を
 歩き、西へ入る

右 下山
  自然林の尾根を
  下る

左 間違って谷を下る
  尾根の先端近くで
 造林小屋あとを
 見て、左に行くところを
 谷を下る

右 桜谷林道
  荒れた林道に出る

左 分岐
  林道を植林地へ
 林道を30分ほど行き
 右の植林地に入る

右 谷にであう
  植林地を下り
  作業道を行き
  谷を渡り谷沿いに
  下るところが
  ここで道を間違い
  時間をロス
 

左 丸木橋
  何回か
 渡渉、増水時には
 渡渉困難な所も

右 葉木林道に
  道を間違ったり
 したものの
 7時間半で到着
 
 晴れ上がるとの
 予報で出かけた
 ものの展望は
 得られません
 でした。
 秋、紅葉の時期に
 リベンジしましょう
     平家山 2009.10                          目次に戻る