目次に戻る
   雲仙九千部岳 1062.4m
 ≪2013年6月16日≫ ヤマボウシを求めて
                やまびこ会のオフ会でヤマボウシが見頃の九千部岳へ田代原から反時計周りに
               周回しました。花の多さも人の多さも例年にないほどでした。右地図参照

左 田代原
  トレイルセンター
 駐車場は満車
 あふれた車は
 県道の両端に
 駐車していました
  おそるべし
 ヤマボウシの力

右 雲仙の主、
 
tetu-1&ミラさん、
 Jimnyさんの
 お世話で31名の
 会員が登山開始
 です。

左 尾根登山口
  反時計回りに
 歩きます

 霧で気温も高く
 湿度100%?
 サウナ状態の中
 急坂を登り汗が
 ふき出します

右 クモキリソウ
  じみですが
 いろいろ咲いて
 いました

 ギボウシはまだ
 蕾でした。

左 ヤマツツジ
 ミヤマキリシマは
 終りですがまだ
 ヤマツツジは
 咲いていました

右 イナモリソウ


左 一時間強
 ようやく展望地に
 でました。

 右 今や見頃です
    赤いのもある
   のですが
   右写真クリック
  前に 見たものです

左 展望のよい岩の
 上は先客がいます
 なかなか移動
しませんので山景の
一部に

右 シモツケ
   山頂近くで
  咲いていました

 霧が流れ、時折展望が広がり眼下に一面白のヤマボウシが広がります、中にはピンクのものも  
 
左 山頂で
 やまびこ会
  福岡、長崎、
 大分、熊本、宮崎
 山口多くの人が
 集まりました


山頂を振り返る
 手を振る会員
 

左 雲仙のヤマボウシ
 の多さは驚きです

 昨年は殆ど咲かな
 かったとか
待ちに待った花に
人が押し寄せるのも
うなづけます

右 田代原牧場と
   鳥甲山
 
 吹越から登って
 来る団体も多く
 こちらも団体
 互いに道を譲って
 歩きました

田代原へ
  九州自然歩道を
 下る

右 ヤマアジサイが
 咲き始めていました
 


左 木道は滑りやすく 要注意です

右 路肩の両側に
 停まった車

左 前日泊まった
 千々石少年の家の
  ケビン


右 会員の研修会
 ご用意下さった
 講師の方に
 感謝です」
     これまでの九千部岳                      目次に戻る