≪2021年5月29日≫
ミヤマキリシマの偵察に
今年のミヤマキリシマ詣で第六弾は牧ノ戸峠から黒岩山、大崩の辻、上泉水、下泉水を経て長者原まで歩きました。
青空が広がり、展望もよく、咲き始めたミヤマキリシマを見ながらの爽やかな中の山行でした。昨年の同月同日に
歩いていていますが昨年見られたシャクナゲはすでに散り、ミヤマキリシマは昨年に比べてわずかですが遅れている
ようです。シャクナゲが咲くころは暖かかったのですがその後寒さが戻ったのが影響しているのでしょうか。 |
|
黒岩山への途中から |
|
左 牧ノ戸峠
駐車場には多くの
車が。
右 新緑の中を登り
振り返ると |
左 阿蘇を背に、
ミヤマキリシマを
見ながら登る。
右 笹原の中を
ピークをめざす。
|
左 黒岩山山頂
右 山頂ピークで
|
左 石楠花が一輪
残っていた。
右 ベニドウダン |
左 岩に張り付いた
ミヤマキリシマ
右 シロドウダン |
左 上泉水山
由布岳
右 黒岩山
|
左 鞍部の笹原を
下る。
右 咲き始めた
ミヤマキリシマに
笑顔が
|
左 見事な大株
右 池塘
|
左 笹原に点在する
ミヤマキリシマ
右 石楠花の林を右に
見ながら大崩の辻に
登り返すが石楠花は
終わっていた。
|
左 大崩の辻へ
右 大崩の辻南面は
キシダエダシャクの
虫害で変色。 |
左 大崩の辻山頂
ハイビャクシンが
多い、
右 涌蓋山を望む
このあたりは
虫害もなくまもなく
見頃 |
右 笹原に点在する
ミヤマキリシマと
九重連山
左 次のピーク
|
左 風力発電と
地熱発電
右 黒岩山
|
左 花のピークへ
右 大崩の辻と
上泉水山との
ピークは無名だが
狸の御いものがあり
仮称狸峰 |
左 狸峰と涌蓋山
右 硫黄山を望む
Mishanは偶然
出会った山仲間の
女性と並んで
|
左 この辺りは見頃
右 岩に張り付いた
ミヤマキリシマと
九重連山、今年は
花付きが少ない
|
左 黒岩山山頂
右 コケモモの花 |
左 ドウダンツツジと
ミヤマキリシマ
右 尾根を行く |
左 展望の良い笹原で
昼食休憩
右 下山開始
|
左 泉水山から
上泉水山を振り返る
右 クモキリソウ
|
左 ハルリンドウ
右 草原に出る |
左 長者原に下る
右 クニギの林を下る
|