左 シベザキの
ミヤマキリシマ
今年も会うことが
できたがやや盛りを
過ぎていた
右 花の台の余りの
素晴らしさに
舞うオカメ
|
左 鞍ヶ戸
めざす鞍ヶ戸の
斜面もピンクに
染まっている。
右 花の斜面を登る
平治には及ばないが
見事です、
初めての4人も
満足の様子です
|
左 内山を背に
来年の年賀状かな
右 鞍ヶ戸三角点
誰もいませんでしたが
そのうち大分勤労者
山岳会の人たちが
登ってきました。 |
左 マロンは日陰で
休憩
右 由布岳を背に
オカメとヒョットコも
大満足 |
左 ドウダンツツジ
紅色が鮮やかです。
右 花の尾根を
下る
鞍ヶ戸から
馬の瀬までは
険しい道が続き
梯子やロープに
すがって
下るところも。 |
左 鶴見岳
山上のミヤマも
満開との情報です
右 鞍ヶ戸を
振り返る、
|
左 馬の背分岐
ここから鶴見岳までは
20分程度ですが
今回はパス
右 ザレ場を下り
船底新道まで
行きあさ来た道を
下る。 |
左 谷を下る
昨日は笹原で
暑かったが林の中で
涼しい。
右 西登山口では
ヤマボウシが咲き
始めていました。
初めての4人を連れての
鞍ヶ戸、花の素晴らしさに
満足の様子でした
参考
昨年の鞍ヶ戸 |
≪2014年5月31日≫ 福万山 1236m |
昨年の忘年登山で
ミヤマキリシマのあるのを
確認、次回は花の季節に
ということで出かけました
左 登山口
?歳から81歳まで
6人組
右 + 一匹
マロンも同行
|
左 尾根に出る
カエデやミズナラの
落葉樹の林
右 まもなく笹原に出る
結構な急坂だが
ミヤマキリシマも
現れる
|
。
左 ミヤマキリシマ見頃
多くはないが期待通り
右 福万山
笹原の道で日射しを
遮るものがなく暑い
|
左 花の登山道
右 福万山三角点
だれもいない
あたしたちだけで
貸し切り
晴れてはいるのだが
黄砂とPM2.5で
見通しがよくありません |
左 斜面を下る
右 暑さに木陰で
休むマロン
乾いた道で土埃が
まい地面に近い
マロンは顔に
土埃をかぶって
いました
|
左 宿泊した
湯布トピア
温泉も料理も
満足のいくものです
右 演芸会 |