≪2017年12月15日≫久住中岳
1791m 好天気に誘われて凍った御池を歩く。
牧ノ戸峠(9:50)−(11:00)扇が鼻分岐−(11:20)星生崎−(12:00)中岳(12:30)−(13:00)星生崎−(13:25)扇が鼻分岐−(14:20)牧ノ戸峠(14:30) |
 |
久住中岳から望む、久住山、御池、扇が鼻、星生山
|

牧ノ戸峠 溶けた雪が氷り滑りやすく途中でアイゼンを着ける。
|

ラクダ色のタデ原、長者原、由布岳
|

扇ヶ鼻、北面には霧氷が残る、
|

阿蘇涅槃像
|

霧氷に雪が
|

星生山
|

米国人に追い越されました。足が長いですから負けますね。
|

西千里、全面雪景色とは行かないが天気は抜群
|

久住避難小屋と天狗ヶ城
|

星生山を振り返る。
|

御池全面結氷だが平日とあって誰もいない。
|

中央を歩きました。
|

中岳へ
|

中岳 ここまで来ると霧氷が素晴らしい。
|

青空に映える霧氷は見事
|

山頂をめざす人。
|

大船山を望む。
|

中岳山頂 |

坊ヶツル、平治岳、由布岳
|

由布岳
|

稲星山、この日は風もなく暖か、山頂で昼食としました。
|

御池 休日には多くの人が遊ぶのですが
|

星生山を望みながら、誰もいない御池を歩いて下山。
|

久住名物、ジュル田んぼにも会わずに下山しました。
|