≪2022年6月16日≫九重7山 星生山
天狗ヶ城 中岳 白口岳 稲星山 久住山
扇ヶ鼻
今年の九重のミヤマキリシマは平治岳をはじめどこも虫害で良くないというので行くのを断念していたが
星生南面では良く咲いているというので出かけた。九重の1700m以上の峰9座を一日でめぐる17サミットは
もうできないが、星生から天狗ヶ城、中岳、白口岳、稲星山、久住山、扇ヶ鼻の7サミットならばと周回した。
|
|
稲星山を望む。 |
|
左 牧ノ戸峠駐車場
平日とあって車は
少なかった。
右 星生山麓の池塘
ミヤマキリシマは
虫害もなくきれいに
咲いていた |
左 星生南面と久住山
右 登って来た尾根を
振り返る。
|
左 星生山頂直下の
ミヤマキリシマ
右 盛りを過ぎたとは
いえきれいでした。 |
左 山頂へ
右 ミヤマキリシマを
振り返る。
|
左 星生山頂を
振り返る。
青空がでてきた
右 硫黄山
|
左 星生の窓
扇ヶ鼻を望む。
右 星生岩稜コースを
行き久住分かれに
下る。
|
左 空池と久住山
右 天狗ヶ城山頂と
三俣山
|
左 天狗ヶ代を
振り返る。
右 眼下に御池を望む
|
左 平治岳
右 中岳へ
|
左 三俣山
右 中岳へ |
左 中岳を振り返る
右 久住山、御池、
扇ヶ鼻、天狗ヶ城
|
左 白口岳
右 稲星越
|
左 中岳と白口岳
右 白口岳へ
|
左 白口岳山頂
大船山
右 坊ヶつる |
左 稲星山
右 鳴子山
オオヤマレンゲが
気になったが今回は
断念。
|
左 稲星越に戻る
右 稲星山へ
|
左 稲星山
ミヤマキリシマは
虫害もあって花は
少なかったが何とか
咲いている株を
前景に。
右 稲星山頂
風が強く寒かった
岩かげで昼食休憩 |
左 虫害で茶色に
変色したミヤマ
キリシマ
右 南登山口分岐 |
左 神明水
岩の間から流れ
出していた。
右 久住山頂へ
|
左 東千里を見下ろす
右 久住山頂へ
南面のミヤマ
キリシマがきれい
だった。
|
左 山頂で
右 久住高原を
見下ろす、阿蘇は
霞んで見えなかった |
左 稲星山と
久住南面のミヤマ
キリシマ
右 団体登山
中学生が賑やかに
登って来た。
|
左 西千里を行く
右 星生山を望む
|
左 きれいだった
星生南面
右 肥前ヶ城山麓の
シロミヤマキリシマ
|
左 扇ヶ鼻へ
いつもはピンクに
染まる所だが
右 星生山を振り返る
|
左 さみしい扇ヶ鼻
右 涌蓋山
|
左 タニウツギ
右 コケモモ
|
左 ベニドウダン
右 シロドウダン
|