≪2025年3月9日≫
崩平山 1288.6m 花木ガーデン手作りの森
花木ガーデン手作りの森のセツブンソウが咲き始めたという。セツブンソウは繊細な花で雨が降ると痛んでしまうので
今週がチャンスだとか見に行ってきました。ついでに花木ガーデンに行く前に近くの崩平山に登ってきました。 |
 |
崩平山からの展望 福万山、由布岳、鶴見岳、倉木山 |
|
 
左 朝日台レストハウス
跡から出発
右 三俣山と雪の
星生山
|
 
左 千町無田林道を
行く。
右 林道ゲート
|
 
左 落石で通れない
右 落葉樹の気持ち良い
広場に出る |
 
左 林道から右へ
作業道へ
右 作業道から樹林の
中を行く。
|
 
左 作業道が左に見える
右 作業道を登る、 |
 
左 山頂が見えてきた。
右 崩平山山頂
三角点がある。
|
 
左 山頂からの展望は
良く福万山から
由布、鶴見岳が
望めた。
右 山頂のアンテナと
三俣山、星生山
|
 
左 涌蓋山
右 登ってきた道を
下る。
|

左 イノシシよけ柵
途中から境界標に
沿って下ったが
灌木や倒木が
多かった。
右 登山口から
崩平山を振り返る。
|
 
下山後花木ガーデンへ
3月1日から開けたが
前日は雪で閉めたとの
ことだった。
福寿草
数種類の福寿草が
あったが違いは? |
 
左 。
右 。
|
 
左
右 ユキワリイチゲ
|
 
左
右
|
 
ミスミソウ |
 
左
右 セツブンソウ
|
 
セツブンソウ
|
 
左 セリバオウレン
右 |
 
マンサク |
 
白水湿性花園
ミズバショウ
|
 
阿蘇野
ユキワリイチゲ
|
 
籾山神社
福寿草 |