≪2021年9月11日≫
基山 バアソブだけでなくジイソブも咲いたというので |
|
 
左 水門跡から
歩き始める
右 史跡コースを歩く
米倉跡 |
 
左 整備された
史跡コース
右 鐘撞堂跡
|
 
左 つつみ跡
右 土塁にそって
歩く |
 
左 東北門跡
右 北帝跡
|
 
左 山頂へ
右 ハギ |
 
左 筑後平野
右 福岡市方面
|
 
左 筑後の守歌碑
九州自然歩道
右 この滝までで
引き返す
|
 
左 草スキー場へ
右 基山山頂へ
|

左 久留米市方面
右 遊歩道を下る
|
 
左 工事中の林道にでる
右 水門跡も工事中ブ |
 
左 ヤブミョウガ
右 ヤブラン
|
 
左 アキカラマツ
右 サイヨウシャジン
|
 
バアソブ
|
 
ジイソブ
|
 |
ジイソブとバアソブの違い バアソブのほうが大きい、バーソブは中に小さな斑点がある |
 
ツリフネ
|
 
左
右 ミゾソバ
|
 
スズムシバナ |
 
|
 
左 ノアズキ
右 ゲンノショウコ
|
 
左
右 ムベ
|
|