
星生山 星生新道を登る。
|

露に濡れるミヤマキリシマ
|

イワカガミ
|

霧が上がり始める。
|

久住山
|

カメラマン多数
|

三俣山
|

扇ヶ鼻
|

三俣山
|

星生山を見上げる。
|

ドウダンツツジ
|

扇ヶ鼻
|

展望台

展望台
|

ハイビャクシンとミヤマキリシマ
|

今や見頃です。
|

星生山下部を見下ろす。
|

6月18日 星生崎から岩場を登る。
|

西千里を見下ろす。
|

久住中岳
|

池塘
|

星生山を振り返る。
|

池塘
|

池塘に映るミヤマキリシマ。
|
星生山への道は北千里からの手前から尾根筋に登る道,直接山頂に至る道などいくつかあります。
横断道路の大曲から登る道もあり、このコースはミヤマキリシマだけでなくシャクナゲもありますが2010年以来閉鎖中です。 山頂から真北の尾根への道もあり、途中には温泉が湧いているところもあったのですが現在は硫黄山の噴火のため立ち入り禁止です。山麓の池溏、シャクナゲ、山頂近くのハイビャクシン山頂からの展望、くじゅうには貴重な岩場歩き、冬、南面には結構積雪があり雪上遊びもできます。 |
|