≪2014年9月21日≫
直方の山に
9月半ば過ぎ、脊梁の山々ではトリカブトの青紫の群落が見頃だろうとは思いつつ、前日の山行で転倒し右大腿を打撲、
痛みもあって、軽く福智山にでもと思ったのだが、
福智山ダム駐車場(7:55)-大塔分れ(8:13)-(8:31)大塔の滝-水場(9:07)-からす落し(9:18)-(9:30)荒宿荘-
(9:48)福智山-福智平-福智山(10:35)-八丁-(11:20)林道(11:33)-(11:46)上野越-(12:06)鷹取山(12:45)
-(12:54)上野越-(13:22)大塔分れ-(13:41)駐車場 |
 
左 福智山ダム、
周回道路は
右回りに一方通行
すでに数台が
停まっていました」
右 登山口
駐車場からすぐ |
 
左 谷を渡る
右 大塔わかれ
右へいけば
上野越 |
 
左 大塔の滝
右 最初は植林地の
中だが自然林と
なる |
 
左 水場
右 からす落
右が福智山、
直進で鱒淵ダム
左へいけば尺岳 |
 
左 山小屋
トイレもある
一組のカップルが
食事中、小屋の
中には誰もいな
かった
右 タヌキ水
ここの水場
まず枯れることは
ないそうです、
貴重な小屋の
水場です。 |
 
左 アキチョウジ
右 ? |
 
左 福智山ダム
駐車場は見えない
右 福智山三角点
登山者は多かったが
風が冷たく岩陰で
休んでいた。 |