千間山 1067.9m  茂見山 1158.5m           目次に戻る
≪2019年2月23日≫ 急登につぐ急登、千間山から茂見山へ
 
        2011年3月 千間山から茂見山へ周回したがこのときは右往左往谷をつめ植林地を登り林道から千間山を往復、
         茂見山へ向ったが今回は登山口から急坂を登り千間山に登り、茂見山へ周回した。お目当ての福寿草は
         少なかったが新しいコースを楽しむことができた。
      第一取水弁(7:55)−登山口(8:00)−(9:15)ピーク−(9:45)千間山(9:55)−(10:35)林道−(11:10)京ノ丈第三登山口
      −(11:15)昼食休憩(11:45)−(12:10)茂見山−福寿草−(13:00)造林記念碑−(13:35)幻の滝−(14:10)登山口−(14:15)駐車地点
         

左 苔むした倒木


右 急坂で一休み
  高度差500mの
 急登です。

左 まだまだ急登が
 続く、前の人の
 靴の裏を見ながら
 登ります。




右 手前のピーク
  地図に千間山と
  書かれている
  所でしょうか。
 

左 一旦下り




右 登り返す
  最初ほどの
 登りではありません

左 千間山山頂
  三角点があり
  ヒカゲツツジも
  あります。
 


右 洞ヶ岳方面
 展望はいいのですが
 今日はがすで
 今ひとつ

左 放置されたワイヤ


右 千間岳をあとに
 登り返すがこれが
 けっこうきつい

左 林道へ




右 荒れた柏川林道


左 京ノ状は
  霧氷で白い



右 気持ち良い所も
  キャンプには
 最適場所です。

左 京ノ丈
 第三登山口
 反対側が茂見山
 登山口
  ここまで車で
 来たこともあり
 ます。


右 アカガシ

左 ヒメシャラ


右 茂見山山頂
  展望はありません

左 福寿草を探して
  

右 福寿草は
  数輪のみ
 ザレ場にあり
 土砂に覆われ
 減っているようです


左 造林記念
  


右 目丸山と千間山

  福寿草

 すこしですが
 咲いていました。

 千間山を源とする
 滝、この滝の名は

左 荒れた谷を
 見ながらくだり
 登ってきた山を
 振り返る



右 渡渉して登山口に
 激登はあったけど
 まあいい山行でした
 しかし今日も
 下山後の青空でした


  千間山・茂見山 2011年3月        目次に戻る