≪2017年7月6-13日≫アメリカ
砂漠と岩 グランドサークル その5 |
7月10-12日
グランドキャニオンからラスベガスへ
一度はグランドキャニオンにということで申し込んだJTBグランドサークルツアー8っつ公園を巡る旅だったが地球最大の峡谷グランドキャニオンが最終目的地でした。
|

グランドキャニオン デザートヴィユー 展望塔
|

内部にはインディアンの絵文字が描かれている。
|

展望塔から望む 対岸のノースリムまで15km以上はあるという。
|

コロラド川まで河面まで1900m、川幅は300m、狭い所でも15mという。
|

シーダーマウンテン
|

グランドキャニオン マーサポイント ヴァヤパイポイントへ
|

夕日を受けるグランドキャニオン
|

下にトレイルが見える。
|

日の出 ヴァヤパイポイントから 気温10℃で寒い。
|

虹もあらわれる。
|

朝日に染まる。
|

高度感抜群
|

ブライト
エンジェル トレイルへ
|

トレイルを望む。
|

トレイルの案内 休む時は崖側に、ガイドに従うようにの注意書
ジグザグに下り河面まで6時間かかるという。ラバに乗っても下れるが。
|

代表的ピークには名がつけられている。
|

右下にトレイルが見える。
|

大型の動物もいるというが出会ったのはリスだけ
|

エルトヴァホテル 大統領も泊ったという
|

エルトヴァホテル ロビー
|

ルート66 この床屋さんの尽力で観光地として一部が残っている。
|

かってシカゴと西海岸を結んだ道も高速道路ができ今はない。
|

大陸横断鉄道 今は貨物列車のみ。
|

貨物列車 長いものは数kmに及ぶ
|

グランドキャニオンからラスヴェガスまで456km 6時間 人気のハンバーガー店で昼食。
|

この日はめずらしく曇り空で山沿いでは雨も。
|

フーバーダム 大林組がつくったコロラド川橋を渡り、アリゾナ州からネバダ州へ。
|

ホテル Newyork
Newyorkの自由の女神 二分の一のレプリカ
|

エクスカリバーホテル
|

パリスホテルの凱旋門 本物の二分の一、エッフェル塔もある。
|

ホテルベラ−ジオ 客室数 4000以上。
|

Newyork
Newyork の Nine Fine IrishmenでIrish beerとNewyork
steak で夕食 ステーキは12oz 360gだったので一皿だけ注文しました。
|

気温は40℃近くありあちこちでミストシャワーがあった。
|

ホテルMGMグランドのライオン像とホテルトロピカーナ
|

ラスヴェガス空港 7時発の便でロスアンゼルスへ
|

ロスアンゼルス空港 13時40分発の成田便を待つ。
|
 |