目次に戻る
≪2025年7月12日≫ 峰越から白鳥山御池散策
      雨が降っても花探し、花好きの八山会の仲間がに雨が降っても白鳥山に行くという。峰越からの山歩きだが
      熊本県の樅木側からは林道崩落で椎葉経由での道は狭くしかも長い、それでも花の魅力にはかてません。
 ウチョウラン 

左 樅木からの林道は
 通行止め


右 登山口
 山頂まで1時間10分

左 バイケイソウ
 花盛り


右 傘をさして登る


左 バイケイソウが



右 ヒメシャラ

左 倒木を越える




右 ヤシャビシャク

左 セミの抜け殻



右 この木は

左 風穴



右 ブナの大木

左 平家残党平清経
 住居跡




右 苔むす森

左 小雨が降る。


右 フガクスズムシソウ


フガクスズムシソウ

 クモイジカバチ


 ウチョウラン

 

 ツルシュスラン


 ヤマホトトギス
峰越-白鳥山 '24/8     峰越-白鳥山 '24/6     峰越西尾根-白鳥山 '21/7
 ウエノウチ谷から白鳥山・北西尾根 '20/8    白鳥山-時雨岳 '20/5    北西尾根-白鳥山 '19/7
 白鳥山-北西尾根 '16/10    五家荘登山口地図                      目次に戻る